トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー


スクラムネット メールマガジン

  • Date: Fri, 29 Nov 2024 18:00:00 +0900 (JST)

--------------------------------------------------------------------
メールマガジン スクラムネット No.148
--------------------------------------------------------------------
【配信元】福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井 

【もくじ】

1.....  発達障がいの事例で考えるワンポイント

2.....  セミナー・研修会などの案内

3.....  発達障害情報・支援センターについて

4.....  その他のお知らせ



◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

みなさま、こんにちは!
朝晩、かなり冷え込むようになりましたね。
木々の葉も一日一日と色づいていき、
秋の深まりを感じる今日この頃です。

クリスマスの音楽も流れる時期になり、
2024年もあと1か月。
移りゆく季節を感じながら、
毎日を元気に過ごせるといいですね!


【発達障がいの事例で考えるワンポイント】

対人援助の基本は
自己理解と他者理解、そして
数々の事例から
実践を学ぶことだと思います。


「忘れものを減らすには?」

Q:
ADHDの診断のある30代女性です。
忘れ物や失くし物が多くて困っています。
子どもの頃から、傘は1年に何本も置き忘れ、
提出物が出ていないと先生から言われるのは、
日常茶飯事でした。
最近も前日になって、
健康診断の問診票のありかを忘れて、
慌てて探す始末。
忘れ物を減らすにはどうしたらいいでしょうか??

A:
ADHDのある方は、
「2つ以上の作業をすると片方を忘れてしまう」
「終わったと思っても、何かしらの抜け漏れがある」
などの特性から、忘れ物や失くし物をされる人がいらっしゃいます。

日常生活や職場で忘れ物が多いことで周囲の人から指摘され、
「自分はなんてダメなんだ……」と自信を失ってしまうこともあります。

また、忘れ物をして、
「ある」と思っていたものがないとパニックに陥り、
騒ぎ立てて、周りの人を驚かせてしまうこともあります。

パニックを起こしてしまうと、
適切な判断など、
落ち着いていればできるはずのことが
発達障がいの方は特にできなくなってしまうことが多いです。

まず、忘れ物をしないために、パッケージ化が有効です。
パッケージ化とは、普段使用する手帳や仕事用携帯など、
仕事で日常的に使うもの、
お財布などないと困るものなどを
まとめて一つのチャックのついた袋やケースに入れて持ち歩いたり、
鞄の決まった場所にしまっておいたりすることで、
モノの所在を把握しやすくする方法です。

朝出勤前と夜寝る前など、
時間を決めて、ものをしまったり、
パッケージ化したりしているか、
確認することを生活習慣にしておくのも
いいかもしれません。

ADHDの方の中には、
パッケージ化したこと自体を忘れる方もいます。
そういう場合は、家族や同僚に、
例えば、「普段使う大切なものは、
このチャックのついた袋に入れているんだ」
「大事な書類は手帳のポケットに入れているんだ」
と事前に伝えておきましょう。
こうすると、探し物をし始めたときに、周囲の方から、
「チャックのついた袋や手帳のポケットを確認してみたらどう??」
とアドバイスを受けやすくなります。

それから、必要最低減のものだけ持つように心がけましょう。
例えば、買い物に行くときは、携帯と財布さえあればOKです。
お財布携帯の方ならスマホだけでもいいかもしれません。
ポイントは忘れ物をしたときの動揺を減らすことです。
目的を果たすために本当に必要なものを厳選し、
それ以外を忘れても気にしないようにしましょう。

忘れ物や失くし物を完全にゼロにすることは難しいかもしれませんが、
パッケージ化や最低限のものの確認といった対策を続けることで、
少しずつ改善できるのではないでしょうか??
また、失敗しても必要以上に自分を責めず、
「大切なものは持っているし、何とかなる」
という前向きな気持ちを保つことも大切です。
少しずつでも、改善していけるといいですね!


◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


【セミナー・研修会などのご案内】
今後開催予定のセミナー・研修会予定の情報について
お知らせいたします。


〇令和6年度「よりそい」親の会
〜不登校・ひきこもりのご家族向け〜

主催:福井市福祉健康部福祉政策課 福祉総合相談室よりそい
テーマ:「CRAFT:安心できる関係づくり」
日時:2024年12月19日(木)14:00〜16:00
場所:福井県社会福祉センター2階 第1技能習得室(和室)
(福井市光陽2丁目3番22号)
対象:福井市にお住まいのご家族および支援者
参加費:無料

よりそいHP
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798.html

チラシ
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798_d/fil/oyanokai.pdf


〇令和6年度福井市支援者向け研修会オンデマンド配信

福井県発達障がい児者支援センタースクラム福井、
福井市障がい児者自立支援協議会が主催し、
福井県小児科医会、
福井市が共催で支援者向けの研修を行いました。

研修会の内容をオンデマンド配信しております。
ぜひご覧ください。

詳細は、福井市ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/sfukusi/sonota/p070821.html


○2024年度 自閉症e-サービス@ふくいより 研修会について

自閉症e-サービス@ふくいから2024年度の研修会につきまして、
スクラム福井のHP(下記URL)に掲載されておりますので、
ご覧ください。

https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/


◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

【発達障害情報・支援センターについて】
※発達障害情報・支援センターには、
発達障がい等のある方や、
そのご家族向けの
情報を掲載しておりますので
ご覧ください。

発達障害情報・支援センター HP
http://www.rehab.go.jp/ddis/

◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


【その他のお知らせ】

○不登校、ひきこもりに関する情報
その他、不登校、ひきこもりに関する情報は、
以下のリンク先から
直接閲覧ができます。

福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
(福井県HP)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/soudansyo/hikikomori/hikikomorijyouhousite.html



〇「かおテレビ研究(視線計測研究)」への参加のお願い
主催:福井大学教育学部

顔テレビは、
人の顔や模様などの映像(2分間)
のどこをみているかを測定することで、
社会性を客観的に測定するモニターです。
この研究で、
「社会性の発達」に関連する事柄を明らかにできると考えています。

詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください。


◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


-------------------------------------------------------------
発行 福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
お問い合わせ scrum@kjinkai.jp
ホームページ http://scrum-fukui.com/
-------------------------------------------------------------

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=scrum-fukui
================================================================
ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: