トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー


スクラムネット メールマガジン

  • Date: Fri, 27 Dec 2024 18:00:00 +0900 (JST)

--------------------------------------------------------------------
メールマガジン スクラムネット No.149
--------------------------------------------------------------------
【配信元】福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井 

【もくじ】

1..... ペアレントメンターさんの手記

2.....  セミナー・研修会などの案内

3.....  発達障害情報・支援センターについて

4.....  その他のお知らせ



◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

みなさま、こんにちは!
とても寒い日が続いていますね!
お風邪などは引かれていないでしょうか??

クリスマスも終わり、
年越しの準備で忙しくされている方も多いと思います。
2024年もあと数日。
去り行く年を感じながら、
新年を元気に迎えられるといいですね!


【ペアレントメンターさんの手記】

スクラム福井が事務局をしている
ペアレントメンターさんたちの
手記について、これから、偶数月に掲載させていただきますね。

「障がい告知のこと」

娘に障がい告知をしたのは、高校生の時でした。
期末テストが終わったら娘ものんびりするし、
告知しようと決めました。

「大事な話がある。
病院でいろいろな検査をした結果、
自閉症スペクトラムが見つかった」
と伝えると(自閉症スペクトラム障がいの、
障がいという言葉は言えませんでした)。1
「じゃあ、私は障がい者なの??」
と娘は泣きました。
私も涙をこぼしながら、
「お母さんも得意なことと、苦手なことがあるし、
検査を受けたら障がいがあるかもしれない。
お母さんは、社会生活の中で困っていないけど、
困っている人は、検査を受けて助けてもらった方が良い」
と話しました。
「悲しくて泣いているんじゃない。
ちょっとびっくりしただけ。しばらく一人になりたい」と、
娘は言いました。

その日の夜は、娘のすきなカレーライスを作り、
一緒の布団で寝ました。
私より背の高い娘を抱きしめながら、
「お母さんはね、そのままのあなたが大好き。
生まれ変わっても、あなたのお母さんになりたい。
あなたがお母さんを忘れても、お母さんはすぐにわかる。
だって神様がつけてくれた印が肩にあるもの」
と言いました。
娘は、
「ただのアザじゃん」
と答えます。
「違うよ。お母さんとあなたが親子の印だよ。
神様が忘れないように印をつけてくれたんだよ」
と私は言いました。
後に娘は、
「通院していた病院の患者さんの中に障がいのある人がいて、
自分もそうなのかなあ??と思った。
小学生の頃から努力しているのに、
みんなと同じことができなくて、自分はみんなと違うと思っていた」
と教えてくれました。

障がい告知をいつ誰がするのか。
とても悩みました。
私は、
「私自身の口から伝えたい。
娘の苦しみも悲しみも、一緒に乗り越えたい」
と思いました。
私のこの経験が、
障がい告知することに悩んでおられる保護者の方の、
参考になればと思います。



◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


【セミナー・研修会などのご案内】
今後開催予定のセミナー・研修会予定の情報について
お知らせいたします。


〇令和6年度「よりそい」親の会
〜不登校・ひきこもりのご家族向け〜

主催:福井市福祉健康部福祉政策課 福祉総合相談室よりそい
テーマ:「CRAFT:ポジティブなコミュニケーションスキルの獲得」
日時:2025年1月16日(木)14:00〜16:00
場所:福井県社会福祉センター2階 第1技能習得室(和室)
(福井市光陽2丁目3番22号)
対象:福井市にお住まいのご家族および支援者


よりそいHP
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798.html

チラシ
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798_d/fil/oyanokai.pdf


〇〜発達が気になる子どもの学校外の学びの場を考えるセミナー〜
放デイで取り組む未来につなげるキャリア支援

主催:一般社団法人 日本設備管理学会 
日時:2025年2月15日(土)13:00〜15:00(12:30開場)
場所:鯖江市嚮陽会館 大会議室
(鯖江市桜町2丁目7番1号)
対象:保護者、教育・福祉関係者、放デイに興味のある方
定員:80名 
参加費:無料
申込締切:2025年2月6日(水)17時
お申込みURL:
https://forms.gle/f7B4Fe1qKkMF8fNS6

詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/


〇山口達也氏講演会 セカンドチャンスを目指して

主催:公益財団法人 松原病院 
日時:2025年3月2日(日)13:30〜(12:30開場)
場所:福井県民ホール AOSSA8階大ホール
(福井市手寄1-4-1)
定員:500名 
参加費:無料
申込締切:2025年1月15日(水)
お申込みURL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBdDlq82qry9PSWew_6pQFXP8H4bcffTedX7QEU50SreZ7Iw/viewform

詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/


〇令和6年度福井市支援者向け研修会オンデマンド配信

福井県発達障がい児者支援センタースクラム福井、
福井市障がい児者自立支援協議会が主催し、
福井県小児科医会、
福井市が共催で支援者向けの研修を行いました。

研修会の内容をオンデマンド配信しております。
ぜひご覧ください。

詳細は、福井市ホームページをご覧ください。
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/sfukusi/sonota/p070821.html


○2024年度 自閉症e-サービス@ふくいより 研修会について

自閉症e-サービス@ふくいから2024年度の研修会につきまして、
スクラム福井のHP(下記URL)に掲載されておりますので、
ご覧ください。

https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/


◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

【発達障害情報・支援センターについて】
※発達障害情報・支援センターには、
発達障がい等のある方や、
そのご家族向けの
情報を掲載しておりますので
ご覧ください。

発達障害情報・支援センター HP
http://www.rehab.go.jp/ddis/

◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆


【その他のお知らせ】

○不登校、ひきこもりに関する情報
その他、不登校、ひきこもりに関する情報は、
以下のリンク先から
直接閲覧ができます。

福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
(福井県HP)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/soudansyo/hikikomori/hikikomorijyouhousite.html



〇「かおテレビ研究(視線計測研究)」への参加のお願い
主催:福井大学教育学部

顔テレビは、
人の顔や模様などの映像(2分間)
のどこをみているかを測定することで、
社会性を客観的に測定するモニターです。
この研究で、
「社会性の発達」に関連する事柄を明らかにできると考えています。

詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください。


◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆

-------------------------------------------------------------
発行 福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
お問い合わせ scrum@kjinkai.jp
ホームページ http://scrum-fukui.com/
-------------------------------------------------------------

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=scrum-fukui
================================================================
ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: