メルマガ開設規約
メルマガの開設にあたっては、必ず下記の開設規約をお読みください。
  
    | 第1条 | 【 目 的 】 
	  
	    | 1 | 本規約は、福井県産業情報ネットワーク「ふくいナビ」(以下、「ふくいナビ」という。)が提供するメールマガジンサービス(以下、「サービス」)を利用して、メールマガジン(以下、「メルマガ」)を開設するにあたっての諸条件について規定するものです。 |  
	    | 2 | 本サービスを利用する者は、本規約及び「福井県産業情報ネットワーク利用規約」に同意したものとみなします。 |  | 
  
  
    | 第2条 | 【 本サービスを提供する範囲 】 
	  
	    | (1) | 福井県内に所在する中小企業者等 福井県内で企業活動を行う中小企業者、個人事業者、およびその従業者等であること。
 |  
	    | (2) | 福井県内に所在する公的機関等 福井県内企業の支援を目的として活動する公的機関、およびその構成員等であること。
 |  | 
  
  
    | 第3条 | 【 開設の申請 】 
	  
	    | 1 | 本サービスでメルマガの開設を希望する者(以下、「申請者」)は、所定のホームページから、本「ふくいナビ」が指定する方法に従い開設申請の手続きを行うものとします。 |  
	    | 2 | 申請者は、申請に必要な事項について、現在有効な情報を正確かつ適切に提供しなければならないものとします。 |  | 
  
  
    | 第4条 | 【 開設の承認 】 
	  
	    | 1 | 「ふくいナビ」のシステム管理者(以下、システム管理者)は、本規約の第3条第1項の申請内容が適当である場合、メルマガの開設について承認し、速やかに開設に必要な設定を行い、申請者に対して電子メールにて通知するものとします。 |  
	    | 2 | システム管理者は、申請内容が不適切な場合には、メルマガの開設を承認しないことができるものとします。なお、この場合、承認しない理由は原則として開示しないものとします。 |  | 
  
  
    | 第5条 | 【 承認内容の変更 】 
      
	| 本規約の第4条第1項で承認された者は、その承認内容の変更や利用中止の事態が生じた場合には、速やかにシステム管理者に連絡をしなければならないものとします。 |  | 
  
  
    | 第6条 | 【 メルマガ管理者の運用管理責任 】 
      
	| 本規約の第4条第1項で承認されたメルマガ(以下、「当該メルマガ」)を運用する者(以下、「メルマガ管理者」)は、当該メルマガの運用について、次の各号に掲げる管理責任を負うものとします。 |  
	| (1) | 当該メルマガの購読者に関する個人情報の保護 |  
	| (2) | 本規約第7条で規定する、不適切な情報の投稿の禁止 |  
	| (3) | 本規約第7条で規定する、不適切な情報が投稿された際の、システム管理者への状況報告 |  | 
  
  
    | 第7条 | 【 不適切な情報 】 
      
	| 次の各号に該当、または該当する恐れがあるとシステム管理者が認める情報を「不適切な情報」と規定し、本サービス内において取り扱ってはならないものとします。 |  
	| (1) | 事実と異なるもの |  
	| (2) | システム管理者や、その他あらゆる人物や組織を装うもの |  
	| (3) | 日本の法令に違反するものや犯罪を助長、誘発する可能性のあるもの |  
	| (4) | 第三者のプライバシーを侵害するもの |  
	| (5) | 第三者の著作権、その他の権利を侵害するもの |  
	| (6) | 第三者に不利益を与えるもの及び不当な利益を与えるもの |  
	| (7) | 射倖心をあおるもの |  
	| (8) | 誹謗、中傷、わいせつ、暴力、偏見、差別等公序良俗に反するもの |  
	| (9) | 選挙運動期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似するもの |  
	| (10) | 布教等宗教活動またはこれに類似するもの |  
	| (11) | マルチ商法、マネーゲーム、紹介式ビジネス等に該当するもの |  
	| (12) | その他、「ふくいナビ」の開設趣旨または当該メルマガの開設目的に適合しないもの |  | 
  
  
    | 第8条 | 【 利用の取り消し等】 
      
	| システム管理者は、本規約に違反するメルマガ管理者に対して、本規約の第4条第1項の規定による開設承認を取り消すことができるものとします。 |  | 
  
  
    | 第9条 | 【 アンケート等への協力 】 
      
	| メルマガ管理者は、システム管理者が福井県の情報化の推進に寄与するために必要と認める各種アンケート、実態調査等に対して積極的に協力しなければならないものとします。ただし、これは、あくまでも協力を求めるものであって、強制するものではありません。 |  | 
  
  
    | 第10条 | 【 免責事項 】 
      
	| システム管理者は、本サービスの運用に関連するいかなる被害、損害に対して、一切の責任を負わないものとします。 |  | 
  
(附則)
・平成14年11月18日制定
・平成20年12月 4日改正