平成22年度「創造的産学連携事業(新規分)」に係る補助金交付先の公募 |
|
内容 | 経済産業省では、産学連携に関する十分な実績を有する機関において、産学官連携機能や技術移転機能が最適に発揮できるよう、既存の組織にとらわれることなく、組織間の連携強化や一体化・統廃合等個々の事情に応じた体制の再構築を促進するとともに、大学等における基礎研究のシーズ及び企業における研究開発戦略やニーズを把握し、実用化・事業化までを含めた戦略を企画・実行していくことができる人材を活用することにより、もって、大学等の公的研究機関における研究成果の産業界の力を活用した社会への還元、企業の技術的課題に対する大学の知を活用した対応、さらには両者の連携による新たな付加価値の創造を促進し、イノベーションの創出を推進することを目的として、創造的産学連携事業を実施します。 つきましては、別添の公募要領のとおり、本事業を実施する事業者を募集します。今回の募集は、平成20年4月に公募を行った平成20年度創造的産学連携体制整備事業に採択されていない事業者を対象とします。 なお、本事業の実施は平成22年度予算の国会での成立を前提とします。 ◆事業の概要 (1)産学連携プロデューサー活動推進事業 (2)産学連携スペシャリスト活動推進事業 (3)産学連携専門人材活用推進事業 (4)産学連携促進事業 (5)産学連携人材研修事業 ◆応募者の資格:応募者は、次に掲げる要件をすべて満たしていることが必要です。 (1)日本国において登記された法人であること。 (2)国公私立大学、大学共同利用機関法人、国公私立高等専門学校のいずれにも属しないこと。 ◆補助率等: 補助率は2/3以内です。 事業の規模は、450万円以上4,500万円以内(補助金の額として300万円以上3,000万円以内)とします。 ◆事業実施期間:1年以内(平成23年3月31日まで) ※詳細は公募要領を参照。 |
募集期間 | 2010年04月05日 〜 2010年05月07日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
近畿経済産業局 地域経済部 産学官連携推進課 TEL:06-6966-6164 FAX:06-6966-6079 |
詳細ページ | http://www.kansai.meti.go.jp/2giki/koubo/koubo100405.htm |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年04月06日 |