2010年日本APECエネルギー大臣会合開催記念 「原子力関連企業との展示商談会」出展企業の募集(参加無料) |
|
内容 | 本年6月19日、20日に『2010年日本APECエネルギー大臣会合』が福井県で開催されることを記念し、(財)若狭湾エネルギー研究センターでは、原子力プラントメーカーや原子力施設の保守業務に携わる元請企業等と県内企業との展示商談会を開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。 「エネルギー研究開発拠点化計画」では、「産業の創出・育成」の一環として原子力産業への参入拡大にも取り組んでおりますので、皆様の積極的な応募をお願いいたします。 ◆展示商談会 (1)開催日時:平成22年6月10日(木)13:00~16:00 (2)開催場所:プラザ萬象(福井県敦賀市東洋町1番1号) (3)実施方法 県内企業にはブースに出展し、各ブースにて原子力関連企業と情報交換を行っていただきます。また、交流スペースで個別に面談することもできます。なお、事前の申し込みの上、別室で個別面談を行うこともできます。 (各企業の製品、技術力等について提案いただくとともに、原子力プラント設備・機器、その周辺設備・汎用機器等への適用可能性、メンテナンス業務への参入等について情報交換していただきます。) (4)参加予定の原子力プラントメーカー、原子力施設の保守点検業務に携わる元請企業等 三菱重工業(株)、三菱電機(株)、(株)東芝、関電プラント(株)、(株)木内計測、(株)クリハラント、原電事業(株)、高速炉技術サービス(株)、太平電業(株)、(株)TAS、日本建設工業(株)、その他原子力プラントメーカーの関連企業 ※参考 ブースサイズ:幅180×奥行き180×高さ200cm(予定) ◆出展企業の募集 (1)募集期間:平成22年4月12日(月) ~ 4月27日(火) (2)参加資格:原子力産業へ製造業、メンテナンス業として参入を目指す福井県内企業 (3)参加企業数:30社程度 (4)来場者数:200名程度 (5)参加申込 下記のホームページの「エントリー用紙」に必要事項を記入の上、e-mailにて4月27日(火)までにお申込みください。(資料は、別途郵送(27日必着) なお、申込多数の場合は、提出資料等の審査により、参加される企業を絞らせていただくことがありますので、予めご了承願います。 [主 催] (財)若狭湾エネルギー研究センター [共 催] APECエネルギー大臣会合記念事業開催実行委員会(敦賀商工会議所) [後 援] 福井県、2010年日本APECエネルギー大臣会合福井開催推進協議会、(財)ふくい産業支援センター、日本原子力研究開発機構、日本原子力発電(株)、関西電力(株) |
募集期間 | 2010年04月12日 〜 2010年04月27日 |
種別 | イベント出展者 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 産業・人材育成部 担当:三木、中川 TEL:0770-24-7272 FAX:0770-24-7275 E-mail:sangyowerc.or.jp |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/subpage/newsevent/pdfimage/H220610tenjikai.doc |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年04月13日 |