令和7年度二国間クレジット制度資金支援事業のうちシナジー型JCM創出事業の2次公募開始 |
|
内容 | 本事業は、「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(二国間クレジット制度資金支援事業)」のうち「設備補助事業」への応募を目指し、JCMパートナー国においてJCMプロジェクトとなった実績のない先進的な脱炭素技術を導入することで、脱炭素だけでなく他の環境課題・社会課題等を相乗的に解決する、JCM事業の案件形成を目的とした実証事業に対して、補助を行うものです。 ◆対象技術: ・これまで当該国においてJCMプロジェクト化の実績がない 先進的な脱炭素技術 ・国内外で実証済のもの ・脱炭素だけではなく、大気汚染、フロン対策等の他の環境 課題等も同時改善・解決を目指すもの ・事業の実現に向けて、JCMパートナー国等において技術 実証を実施し、シナジー型JCMプロジェクトを実現し、また、 得られたシナジー型プロジェクトの知見をJCM全体の進め方 の改善に活用するもの ◆補助対象者: 国際コンソーシアム(日本法人と外国法人等により構成され、 事業を効率的に実施する組織)の代表事業者である日本法人 (民間企業、独立行政法人、社団法人、財団法人等) ◆補助対象経費: ・実証に要する人件費、設備費等 ・資金調達、許認可取得のための調査費等 ◆補助率: 中小企業法での中小企業者は2/3 それ以外は1/2 ◆公募実施期間: 令和7年8月7日(木)から同年10月7日(火)まで |
募集期間 | 2025年08月19日 〜 2025年10月07日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
公益財団法人 地球環境センター 東京事務所 事業第二グループ 大阪本部 気候変動対策課 |
詳細ページ | https://www.env.go.jp/press/press_00280.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2025年08月19日 |