【プログラミングを習得】ふくいITエンジニア養成スクール 長期コース 受講生募集中!! |
|
内容 | *************************************** 【お知らせ】「ふくいITエンジニア養成スクール」開講! プログラミングを習得し、「企業から求められる人材」になりませんか?(学生・未経験者歓迎!!) *************************************** --------------------------------------------------------- 企業で高まるデジタル人材の採用機運 これからの社会人にとっては、プログラミングは必須の知識 --------------------------------------------------------- 企業内でのデジタル人材の採用機運が高まっています。 これからの企業では、プログラミングをはじめとするITスキルは「当たり前」のものになり、県内企業においてもIT分野だけではなく一般の企業においても「プログラミング」を持つ人材の確保が重要視されてきているのです。 プログラミングの知識を習得することは、自身の将来の可能性を広げるためにも必須であるといえるでしょう。 そこで当センターでは、福井県の協力を得て、10月末~2月末までの4ヵ月で、プログラミングの知識を短期集中で習得する「ふくいITエンジニア養成スクール」を開講します。 --------------------------------------------------------- 東京で人気と実績をもつ「テックアカデミー」を採用 福井県内初開催、しかも受講料もリーズナブル --------------------------------------------------------- スクール運営は、東京でオンラインプログラミングスクールとして人気と実績をもつ「テックアカデミー」を運営するキラメックス㈱が担当します。東京クオリティのプログラミング講座を、福井で受けられるまたとないチャンスです。 未経験者にも分かりやすいと定評のあるカリキュラムをはじめ、現役エンジニアが専属メンターとして週2回のマンツーマンメンタリングを実施し、目標設定から学習進捗、質問対応までトータルでサポートするなど、受講生をひとりも脱落させない手厚いサポート体制をとっています。 また、学習はすべてオンラインで完結するため、学業や仕事等と両立しながら、自分のペースで学習を進められます。 公的機関が実施するため、通常なら40万円以上必要な講座受講料が5万円(税込)と、大変リーズナブルに受講できます。 --------------------------------------------------------- 受講生の県内就職を応援! 県内企業との交流会・企業見学会に参加できます --------------------------------------------------------- 当スクールでは、受講生の県内企業をサポートするため、キャリアカウンセラーによる個別面談を実施します。 また、IT人材の採用に積極的な約30社の県内企業が応援サポーターとしてバックアップ。受講生は無料で、県内企業との交流会や企業見学会に参加できます。 <応援サポーター企業一覧はこちらから> https://www.fisc.jp/itschool/supporter/ --------------------------------------------------------- 【講座概要】 --------------------------------------------------------- 1 開講期間 令和3年10月24日(日)~令和4年2月20日(日) 2 募集対象 県内就職を希望する学生、求職者、スキルアップにより正社員を目指すパート・アルバイト従事者 等 3 定員・受講料 30名・5万円(税込) 4 学習方法 自宅等でのオンラインによる自習形式 ※毎日15時~23時はメンターにオンラインで質問でき、わからないことをすぐ解決できます! 5 募集期間 9月30日(木)まで 6 申込方法 別添チラシ内のQRコードからアクセスし、受講申込フォームのバナーをクリック (申込先リンク https://www.fisc.jp/itschool/) 7 受講生応援サポーター企業 IT人材に関心のある約30社のサポーター企業が受講生の県内就職を後押しします! (企業一覧 https://www.fisc.jp/itschool/supporter/) 【参考】実施主体 主催:(公財)ふくい産業支援センター 共催:福井県、(一社)福井県情報システム工業会 後援:ソフトパークふくい協同組合 |
開催期間 | 2021年10月24日 〜 2022年02月20日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター (公財)ふくい産業支援センター新産業支援部 DX推進グループ 須谷 TEL:0776-67-7416 FAX:0776-67-7439 E-mail:h.sudani ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/itschool/tyoki/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2021年09月14日 |