Adobe After Effectsアニメーション制作基礎 |
|
内容 | 昨今、動画需要が高まり、より品質の高い動画が求められるようになってきました。Adobe After Effectsはそんな需要に応えるための高度なアニメーション動画を作るのに最適なソフトウェアです。本研修ではコンテンツ動画制作の基礎知識を学ぶとともに、After Effects の基本操作を初歩から習得します。高度な動画制作に挑戦してみたい方に最適な研修です。 【受講対象】 ・Adobe After Effectsをすでにインストール済みの方 ・自社でSNSやWEB広告用のアニメーション動画を作りたい方 ・Adobe After Effectsを使ったアニメーション基礎を学びたい方 【研修のゴール】 ・インターフェースやツールの使い方を理解し、基本的な編集機能をスムーズに使える。 ・図形やイラスト、ロゴなどにアニメーションを加え、プロフェッショナルな映像を作成できる。 【研修内容】 ●After Effectsの基礎知識 アニメーション トレンド モーショングラフィックス 活用例 ●After Effects操作実践 基本操作 プロジェクト立ち上げ レンダリング設定 テキストアニメーション作成 トランジション作成 その他よく使う機能 ※当日の進行具合により内容を一部変更する場合があります。 ※研修環境(使用ソフト等):Windows11、Adobe After Effects2025 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 Adobe製ソフト(Illustrator、Photoshopなど)関連のIT研修をご受講する場合、ご自身(または自社)で購入したソフトウェアライセンスが必要となります。 受講の際には、ご自身のアカウント情報を持参いただき、ご自身のアカウントで受講いただけるよう、ご準備くださいますようお願いいたします。 【研修日】令和7年6月20日(金) 9:30~16:30 【受講料】16,940円(消費税込) 【講 師】加茂 慧一 氏[動画クリエイター] 【会 場】福井県産業情報センター(坂井市丸岡町) 【申込締切日】令和7年6月6日(金) |
開催期間 | 2025年06月20日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター ベンチャー・DX推進部 IT研修担当 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h37&id=0049 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2025年05月12日 |