WordPressデザイン実践 ~初歩的なカスタマイズでオリジナルサイトを手直し~ |
|
内容 | 管理画面の「カスタマイザー」とCSSを組み合わせた、デザインカスタマイズの手法について、実際にコードを書きながら習得する実践研修。デザインの変更を外注せず、自分で作業できるスキルを身につけたい方におススメです。 ※№35「はじめてのWordPress入門」を受講されていない場合は、別途テキスト代880円が必要です 【受講対象】 WordPressで記事の投稿やページの作成ができるが、デザイン面を強化したい方 「はじめてのWordPress入門」を受講された方 【研修のゴール】 ホームページデザインの向上に役立つプラグインの選び方と設定方法を理解する。 テーマのカスタマイズスキルを習得し、自社ホームページを修正できる。 【研修内容】 ●WordPressの概要・動作の仕組み ●サンプルサイトを基にしたカスタマイズ① 問い合わせフォーム設定(SnowMonkey Form) SNSとの連携 など ●サンプルサイトを基にしたカスタマイズ② CSSの基礎知識・演習 開発者ツールの使い方 カスタマイザーによるデザイン変更 など ※研修環境(使用ソフト等):Windows11、テキストエディタ(TeraPad)、Webブラウザ(Google Chrome)、ファイル転送ソフト(FFFTP)、Webアプリ開発環境(XAMPP) ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 【研修日】令和7年8月28日(木) 9:00~17:00 【受講料】 8,690円(税込) 【講師】中谷 蓉織 氏 【会場】福井県産業情報センター(坂井市丸岡町) 【申込締切日】令和7年8月14日(木) |
開催期間 | 2025年08月28日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター ベンチャー・DX推進部 IT研修担当 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h37&id=0036 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2025年06月20日 |