【完全オンライン開催】プロから学ぶ!オンラインミーティングの極意 ~オンライン用資料の作り方、話し方のノウハウ~ |
|
内容 | Zoomによるオンライン会議、打ち合わせ、プレゼンテーションなど、リモートワークを効果的に運営するためのノウハウについて実習を交えて習得します。また、事前準備、実践に役立つtipsについても学びます。 【受講対象】 ・リモートワークで仕事を行う方 ・リモートワークの効果を高めたい方 【研修のゴール】 ・議論を適切に導き、円滑に進行できるファシリテーションスキルを身に付ける。 ・画面共有やビジュアルをうまく使って参加者の関心を引き続ける方法を理解する。 【研修内容】 ●会議の基本 そもそも会議とは 会議の基本と進め方 リアルとリモートの違い ●リモートワークのメリットとデメリット ●リモート会議の基本とノウハウ 3つのポイント 6つのTips ●リモート会議でのプレゼン術 リモート会議でのプレゼンのポイント ●リモート会議でのファシリテーション ファシリテーションのポイント 時間をデザインする 質疑はチャットを活用する アニメーションの使い方 ●信頼を勝ち取るために ●まとめ、振り返り、質疑応答 ※研修環境(使用ソフト等):Windows11 【研修日】令和7年9月19日(金)13:30~15:30 【受講料】5,610円(税込) 【講 師】前田 鎌利 氏 【会 場】オンライン 【申込締切日】令和7年9月4日(木) |
開催期間 | 2025年09月19日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター ベンチャー・DX推進部 IT研修担当 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h37&id=0013 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2025年07月29日 |