【嶺南開催】Excel2021業務活用術 ~Excel業務を “速く” “かしこく” 捌くスキル~ |
|
内容 | Excelの基本操作ができる方向けに、実際の業務を想定した演習課題に取り組みながら生産性の高い操作スキルを習得する研修です。 ビジネスの現場で頻繁に使われ、作業効率をアップできる機能やポイントに焦点をあてて解説します。 ※№2「Excel2021基礎」を受講された方におススメです。 【受講対象】 ・Excelの基本操作はできるが、効率的な使い方をさらに学びたい方 ・Excelで業務時間を短縮するテクニックや便利な機能を活用したい方 【研修のゴール】 ・「VLOOKUP関数」を使って、特定の値を簡単に検索して取り出すことができる。 ・「ピボットテーブル」を使って、大量のデータを自動集計することができる。 【研修内容】 ●ショートカットを使いこなして、処理スピードを上げる ●VLOOKUP、SUMIF、XLOOKUPなどの仕事でよく使う関数の使い方 ●絶対参照と相対参照の違いと使い分け ●ピボットテーブルやピボットグラフを使いこなす ●売上分析やコスト分析のためのデータ加工 ●パワークエリを用いて、様々なデータの分析を行うことができる ※研修環境(使用ソフト等):Windows11、Excel2021 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 【研修日】令和7年11月5日(水) 10:00~17:00 【受講料】7,810円(消費税込) 【講 師】長谷 美左子 氏 [株式会社ブリッジ] 【会 場】福井県産業情報センター嶺南支所(小浜市) 【申込締切日】令和7年10月21日(火) |
開催期間 | 2025年11月05日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター ベンチャー・DX推進部 IT研修担当 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h37&id=0203 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2025年09月16日 |