バックナンバー
空き家問題の方程式「空き家のコト」
- Date: Mon, 6 Nov 2017 09:00:01 +0900 (JST)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲ 空き家とひとをつなげることで まちの活性化を!
▲■▲ 空き家担当者のための空き家問題解決の方程式
「空き家のコト」
▼ NO.033 2017. 11.06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
空き家担当のみなさま こんにちは。
福井県美浜町で空き家マッチング活動を行っています
NPO法人ふるさと福井サポートセンター(通称 ふるさぽ)
理事長 北山大志郎です。
ふるさぽのメルマガを読んでくださって
ありがとうございます。
年々とおかげさまで講演会の依頼が多く
特に行政職員のみなさんに空き家の取り組み
そして現状をお伝えすることが多いのですが
なんと今回は、福井県内のある町の
老人会で行われている
「シルバー大学」という会に講演会として
呼んでいただきました。
定期的に集会場に集まり
その時々の話題を元に
勉強会を行われている中で
空き家問題を考えてみようという趣旨でした。
今までは行政職員さんが対象だったので
どちらかというと空き家問題の対応側でしたが
今回は、自分の家をどうする?
という空き家所有者向けのお話で
ちょっと正直困りました。
相続したものではなく
これから相続をしてもらう側だからです。
もっと言えば
空き家を相続するとことよりも
もっと複雑で深刻な問題なのです。
最終的な落とし所は
「身内の人に住んでもらおう」
という方向性に持って行きました。
お子さんは無理だったとしたら
お孫さんに住んでもらうなど。
今だからこそできる
空き家になるかもしれない家を
これからどうするか?
身内のコミュニケーションの場を
多く持って欲しいと思い、
話に話し合った結果
やっぱり子供孫が住み継ぐという
実際の例を挙げてみました。
話終わった後
そう言う方法もあるのかと
多くの方が行動に起こしてくれるという
お話までいただきました。
今回の講演会を終えて
改めて感じたのは
空き家問題には
「余計なおせっかい」が必要だということ
家族でどうしようが
他人様には関係ないというのが
当たり前なのでしょうが
そこをあえて
もう一度考えて見て
大事な家だもの
そんなおせっかいも
時には大事なひとことになるのです。
みなさんの地域でも
このおせっかい考えてみるのも
いいきっかけかもしれません。
今日のメルマガは
この辺でおしまいです。
またふるさぽのメルマガ
空き家のコト
次回もお楽しみに!
次回配信予定は、11月16日(木)です。
※こちらのメールマガジンは過去に名刺交換させていただいたみなさまに
空き家や移住の問題解決の一考になればとお送りさせていただいています。
※配信不要の方はお手数ですが返信いただくか、その旨お伝え下さい。
***********************
919-1131
福井県三方郡美浜町木野21−4−17
NPO法人ふるさと福井サポートセンター
info@furusato-fukui.com
TEL: FAX:050-3565-5782
公式HP:http://www.furusato-fukui.com
公式FB:https://www.facebook.com/furusapo/
***********************
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=akiya
================================================================