バックナンバー
【INTER-DESIGN FUKUI】第18号
- Date: Fri, 13 Aug 2004 19:07:01 +0900 (JST)
【財団法人福井県デザインセンターからメールマガジン配信 第18号】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
I N T E R - D E S I G N F U K U I
<<< 財団法人福井県デザインセンター
<<< http://www.vcfukui.jp/dcf/
<<< 2004 8/13 No.18
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
各位
こんにちは。
さて、真夏日が連日続いております。皆さんは夏バテしていませんか?
今回は、久しぶりのデザインウオッチングです。
訪れた所は小浜。
夏の初めに行ったのですが、あの日も大変な暑さでしたよ。
小浜といえば、海!なのですが
古い町並みの残る、とても味わい深いところでもありました。
しかし、訪問した日が水曜日!ほとんどのお店、施設がお休みでした。
皆さんはご注意くださいね。
そして、「マルトミ」の協力による初めての読者プレゼントがございます。
奮ってご応募ください。
それではスタートです。
<CONTENTS>
○ Topics
・第3回「あなたの街のデザインウオッチング」
○ DCF news
・「マルトミ」から感謝のプレゼント!
・マインドコンペ一次審査通過チームの発表!
○ Information
・日本女性会議2005ふくい ポスターデザイン(原画)募集!!
・秋の新・越前屋展 ー手づくりっていいね!!ー
・アートドキュメント2004 『森の砦』
・あわら市誕生記念 酒の器展 ー 酒器公募!!
・北陸技術交流 『テクノフェア 2004』
・金沢21世紀美術館 2004.10.9.SAT OPEN!!
・国際ガラス展・金沢2004
・かわさき産業デザインコンペ2004
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
デザインセンターのホームページをご覧になるときは、以下のソフトが必要
です。お手数ですがお持ちでない方は、下記アドレスからダウンロードをお
願いします。
● Macromedia Frash Player ( http://www.macromedia.com/jp/ )
┌─────────────────────────────────┐
│ 特 集 │
└─────────────────────────────────┘
<Topics-1 >
第3回「あなたの街のデザインウオッチング」
今回は、古代、朝廷に若狭の海の幸や塩を献上する御食国の中心地であった
小浜市をデザインウォッチングです。小浜市は、京の都に魚介類を運ぶ鯖街
道の出発点として栄え、日本海航路の拠点である小浜で各地の食が交流して
質の高い郷土の食が形成されたところです。
そこで、テーマを『食』と掲げて、街を探検していきましょう。
続きはこちらから・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/idf/anata/ana-3/ana3-1.html
┌─────────────────────────────────┐
│ デザインセンターの情報 │
└─────────────────────────────────┘
<DCF news -1 >
マルトミから感謝のプレゼント!
越前漆器の産地、河和田町から世界に優れたデザインを発信し続けるマルトミ
より4点のエットーレ・ソットサス・コレクションをプレゼントしていただく
こととなりました。
対象商品はこちらです・・・・
□SENAPE(花器)1点
□MIRTO(花器)1点
□BASILICO(コンポート)1点
□BASILICO BIG(コンポート)1点
画像はこちらで・・・
http://www.marutomi.com/html/project01.html
ご希望の方は、以下を明記の上、デザインセンターのweb窓口
<dcfweb@vcnet.fukui.fukui.jp>に送信ください。
◎氏名
◎〒番号、住所
◎電話番号
◎メールマガジンへのご意見、ご感想。
※締切は、8月23日(月)
※厳正な抽選の上、発表はメールマガジン19号でいたします。
マルトミの詳細はこちらから・・・
http://www.marutomi.com/
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<DCF news -2 >
デザインマインドコンペティション2004
一次審査通過チームの発表!
恒例のマインドコンペの時期となって参りました。今年は、平成16年7月2日
に一次審査が行われ、9チームが選ばれました。おめでとうございます!
最終審査会は、以下の日程で行われます。
開催日:2004年9月26日(日)
会 場:響のホール(福井市中央1丁目)
マインドコンペって何だろう?そんな方も
続きはこちらから・・・
http://www.vcnet.fukui.fukui.jp/dcf/dmc04/main.html
┌─────────────────────────────────┐
│ 県内のデザイン情報です。 │
└─────────────────────────────────┘
<Information 1>
日本女性会議2005ふくい
ポスターデザイン(原画)募集!!
日本女性会議とは、1975年に「国際婦人年」「国際婦人の10年」を記念し
て、女性に社会地位向上のために始まった会議です。
平成17年10月に福井市で開催される第22回「日本女性会議2005ふくい」
を全国にアピールするため、福井県内から広くデザインを募集します。
●募集締切:平成16年9月30日(木)
●応募資格:福井県内在住の方
●賞の種類:最優秀賞・・・1点 賞状および賞金5万円
優秀賞・・・・2点 賞状および記念品
※ただし、児童、生徒が入賞した場合は賞金相当額の図書券。
○応募先・お問合せ○
日本女性会議2005ふくい実行委員会事務局
福井市役所 男女共同参画室・少子化対策センター内
〒910-8511 福井市大手3-10-1
TEL:0776-20-5353
FAX:0776-20-5733
E-mail:danjo@city.fukui.lg.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information 2>
秋の新・越前屋展
ー手づくりっていいね!!ー
越前漆器・越前打刃物・越前和紙・越前焼
4つの伝統。5つの個性が融合し、コンセプトが生まれました。
歳月が育んだ伝統の力に現代の息づかいを吹き込みました。
新鮮に、粋に、便利に、そして豊かに。
クリエイティブな生活シーンを、新・越前屋からの提案です。
●会期:2004年9月4日(土)-6日(月)
(初日13時開場・最終日17時閉場)
●場所:福井県ビジネス支援センター「南青山291」
東京都港区南青山5-4-41
TEL:03-5778-0291
○お問合せ○
新・越前屋
(福井県和紙工業協同組合内)
〒915-0234 今立郡今立町大滝11-11
TEL:090-1316-6339
FAX:0778-43-0099
E-mail:sin-etizenya@r.vodafone.ne.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
<Information 3>
アートドキュメント2004 『森の砦』
金津創作の森では、彫刻家の古郡弘氏を招待し、アートドキュメント2004
を開催します。土を素材に身体感覚に訴える空間表現を展開してきた古郡氏
が、内と外に現れる2点一組の作品によって、森に新たな風景と空間を創り
出します。この空間のなかで、日常とは異なるひとときの時間を体感下さい。
●期間:2004年8月3日(火)-29日(日)(月曜休館日)
●場所:金津創作の森 アートコア及び野外
●観覧料:一般500円 高校生以下無料
○関連イベント○
ワークショップ「ぼくの、わたしのお面づくり」
●日時:8月22日(日)13:30〜16:00
●場所:創作工房創作学習室
○お問合せ○
財団法人金津創作の森財団
あわら市宮谷57-2-19
TEL:0776-73-7800(代)
FAX:0776-73-7805
E-mail:sousaku@city.awara.fukui.jp
詳しくはこちら・・・
http://www.city.awara.fukui.jp/sousaku
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-4 >
あわら市誕生記念 酒の器展 ー 酒器公募!!
募集テーマ:新しいライフスタイルの提案
新世紀に入り、余暇の時間の生かし方、過ごし方が人生をより豊かにする
ためのキーワードとして謳われています。酒を呑むための器としての実用
性を前提としながら、従来の形を大きく破った芸術性を求め、それが新し
いライフスタイルの提案として21世紀にふさわしい「用」を呼び起こす
『酒器』を募集します。
■応募締切:平成16年11月20日(土)必着
■作品搬入:平成16年11月23日(火)〜28日(日)
■賞:金津創作の森大賞 賞金70万 他
■審査員:久世健二・小池一子・針生一郎・船曳鴻紅・松井幹夫・山野宏
■主催:あわら市
○お問合せ○
財団法人金津創作の森財団
あわら市宮谷57-2-19
TEL:0776-73-7800(代)
FAX:0776-73-7805
E-mail:sousaku@city.awara.fukui.jp
詳しくはこちら・・・
http://www.city.awara.fukui.jp/sousaku
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-5>
北陸技術交流 『テクノフェア 2004』
15周年記念特別企画展 『新エネルギービジネスメッセ』
今年で15年目を迎える北陸最大規模の総合技術展!最先端技術と共にその
時々の時流にあった技術企画展を開催しています。展示会は、業種、企業
規模、地域を越えて開催され、新しい出会い、思いがけない発見がありま
す。ぜひご来場頂き、このビジネスチャンスをつかんで下さい!
●日時:平成16年10月14日(木)10:00〜17:00
15日(金)10:00〜16:00
●場所:福井県産業会館
●主催:技術交流テクノフェア実行委員会
-内容-------------------------------------------------------------------------
<北陸技術交流 テクノフェア 2004>
展示会・技術プレゼンテーション他
○建築家 安藤忠雄氏 記念講演会「可能性を探る」
15日(金)13:00〜14:30
------------------------------------------------------------------------------
<15周年記念特別企画展 新エネルギービジネスメッセ>
展示会・次世代自動車試乗会他
○新エネルギーシンポジウム「水素エネルギー社会の到来に向けて」
14日(木)13:00〜15:30
福田健三氏 基調講演 13:00〜14:00
------------------------------------------------------------------------------
<ふくいITフォーラム2004>
展示会・ソフトコンペティション表彰式
○ITフォーラム関連セミナー
・製造業のIT活用セミナー(主催:(財)福井県産業支援センター)
・個人情報保護に関するセミナー(主催:福井県高度情報化推進協議会)
・セキュリティセミナー(主催:福井県IT産業団体連合会)
≪お問合せ≫
技術交流テクノフェア実行委員会 事務局 福井商工会議所産業技術課
TEL:0776-33-8284
E-mail:sangyou@fcci.or.jp
詳しくはこちら・・・
http://www.technofair.jp/
┌─────────────────────────────────┐
│ 県外のデザイン情報です。 │
└─────────────────────────────────┘
< Information-6 >
金沢21世紀美術館 2004.10.9.SAT OPEN!!
金沢に新感覚の美術館、誕生です。
市役所の東となり、兼六園の斜め向かいに「金沢21世紀美術館」が誕生
します。この美術館には4方向に入り口があり、表裏がありません。全館
ガラス張りの壁に覆われた美術館は、多くの人が気楽に立ち寄れ、そのに
ぎわいによって新しい文化が生まれることを目指しています。
------------------------------------------------------------------------------
○開館記念展覧会「21世紀の出会いー共鳴、ここ・から」
17ヵ国から招かれた約40人の作家による展覧会。そのうち20人は新作を
美術館空間に合わせ制作します。円形の美術館の中に、海に浮かぶ列島の
ように配された展示室を巡るなかで、様々な「出会い」が繰り返されるこ
とによって思いもかけぬ「共鳴」が生まれ、「ここ・から」新しい世紀の
風が吹くことでしょう。
■期間:2004年10月9日(土)〜2005年3月21日(月・祝)
≪休館日:月曜(祝日を除く)・年末年始≫
■開館時間:10:00〜18:00(金・土は20:00まで)
■料金(前売り):一般700円、大学生500円、小〜高校生250円
○お問合せ○
金沢市都市政策部
金沢21世紀美術館建設事務局
TEL:076-220-2800
FAX:076-220-2802
e-mail:bijyutsukan@city.kanazawa.ishikawa.jp
詳しくはこちら・・・
http://www.art.city.kanazawa.ishikawa.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-7 >
国際ガラス展・金沢2004
1984年の開催以来第9回を迎えた今回は世界38ヵ国492点の応募作品の
中から選び抜かれた世界20ヵ国70点の作品を展示します。新しい時代の
創作の方向性を提示する、ガラスという自由な素材に込められた作り手の
思いと、美と技と創造性をご堪能下さい。
-------------------------------------------------------------------------
○併催:北陸のガラス作家たち
「普段使いの器から、手の届くアートまで」
-------------------------------------------------------------------------
■会期:平成16年8月26日(木)- 8月31日(火) 10:00〜19:00
■会場:金沢・香林坊大和8階ホール
■入場料:無料
≪お問合せ≫
国際ガラス展・金沢開催委員会事務局
金沢市鞍月2丁目20番地 (財)石川県デザインセンター内
TEL:076-267-0365
FAX:076-267-5242
詳しくはこちら・・・
http://www.design-ishikawa.jp
* * * * * * * * * * * * * * * * *
< Information-8>
かわさき産業デザインコンペ2004
テーマ:身体・快適/楽しいスパイス
かわさき産業デザインコンペは、川崎市にある企業等の協賛により、応募
作品の実現化・商品化を目指して実施するものです。9回目となる今回は
元気な身体と快適な生活のための個別課題に、気の利いたアイデアと
”スマート”な提案を募ります。
--課題-----------------------------------------------------------------------
A リビング&ダイニングチェア/キルト工芸
http://www.kilt.co.jp
B 段ボールを素材とするワンコインチェア/(株)田村工機
http://tamurakoki.co.jp
C 家庭用生ゴミ処理機/アルファクス(株)
http://alphax.co.jp
D バランスヘルスメーター/(株)メジャーテックツルミ
http://www.measure.co.jp
E ステキなメロディステッキ/(株)伊吹電子
http://www.ibukiel.co.jp
F 粉のでないマーカーチョーク用ホルダー/日本理化学工業(株)
http://www.rikagaku.co.jp
G らくらくパジャマ/(株)ライズ・インターナショナル
http://www.riseinternational.co.jp
------------------------------------------------------------------------------
●応募締切:2004年10月26日(火)- 11月1日(月)
●賞:グランプリ1点(賞金100万円)他
●審査員:福田哲夫・森山明子・武者廣平・深澤直人・戸谷毅史
●主催:川崎市
≪お問合せ≫
川崎市経済局産業振興課 生活産業担当
川崎市川崎区宮本町1番地
TEL:044-200-2334
FAX:044-200-3920
E-mail:28sangyo1@city.kawasaki.jp
詳しくはこちら・・・
http://www.kawasaki-net.ne.jp/design/
* * * * * * * * * * * * * * * * *
【編集後記】
今回デザインウオッチングした小浜。取材担当スタッフは、すっかり
「御食国 (みけつくに)」の街のとりこになったようです。
こんなにも豊かで美しいのは、やはり水の恩恵を受けているからとい
えるでしょうね。美しい水により、美味しい恵みを受け、心が癒しさ
れる街に、皆さんもぜひ、足を運んでください。
しかしながら、ほんの数週間前に、私達に大きな打撃を与えたのも、
やはり水でした。
私達スタッフも、ボランティアに行かせていただいた際、多くの地域
を一瞬にして 茶色一色の世界に一変してしまうのを、目の当たりにし、
凶器とかす水の恐ろしさに、まった く、自然の前では人は無力である
と痛感しました。
被災された皆様には、1日も早い復興をお祈りいたします。
そして、穏やかな日常が戻り、美しく再生した街にデザインウオッチ
ングで訪問できる日を楽しみにしております。
(デザインセンター山本)
* * * * * * * * * * * * * * * * *
本メール配信に対しご意見・ご要望等ございましたら、
以下の担当者までお願いいたします。
本メール配信の中止希望、アドレスの変更等につきましてもご連絡いた
だければ幸いです。
また、デザイン振興を目的としておりますので、このメールマガジンを
デザインに興味のある方に転送して頂くと幸いです。
財団法人福井県デザインセンター(藤田)
〒910-0102 福井市川合鷲塚町61
TEL0776−55−1756
FAX0776−55−1759
E-mail: fujita@vcnet.fukui.fukui.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=dcf
================================================================