バックナンバー
【INTER-DESIGN FUKUI】 第84号
- Date: Fri, 20 Aug 2010 13:42:41 +0900 (JST)
【デザイン振興部からメールマガジン配信 第84号】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
I N T E R - D E S I G N F U K U I
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部(デザインセンター)
http://www.fisc.jp
2010/08/20 No.84
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<今日のコンテンツ>
1 「Honda Design が目指すもの」(オープンセミナー)が定員間近!
2 「現代中国のビジネス環境調査団」の参加者募集のおしらせ
3 「若手デザイナー上海派遣事業」のおしらせ
…………………………………………………………………………………
1 「Honda Design が目指すもの」(オープンセミナー)が定員間近!
お早めにお申し込み下さい!受講費無料です。
…………………………………………………………………………………
デザイン振興部では、県内企業のデザイン力レベルアップはもとより、
企業の経営者等がデザインの重要性およびその有用性を認識し、商品開発や
広報PR等、デザインの角度から総合的に計画していくための能力を身に
つけることを目的に、公開講座(オープンセミナー)を開催しますので
お知らせします。
■タイトル:「Honda Design が目指すもの」
自動車が誕生して、すでに130年。現在さまざまな環境問題やエネルギー
問題が全地球規模で広がっています。また一方日本では、若者の自動車離れや
自動車の白物化が言われるようになって随分経ちます。
自動車を取り巻く環境や価値観が大きく変わろうとしている今にあって、
創業以来変わることなく脈々と受け継がれているHonda の「人間中心」のもの
づくり哲学とHonda DesignのDNAについて、最新の機種デザイン開発に
ふれながらお話しします。
■講 師:箕輪 元明 氏
(株)本田技術研究所 四輪R&Dセンター
執行役員 デザイン開発室 室長
■受講対象:県内中小企業経営者、デザイナー、企画担当者等
■定 員:100名 【受講無料】(定員になり次第〆切)
■日 時:平成22年9月2日(木)13:00〜14:30
■会 場:福井県産業情報センタービル マルチホール
(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
■受 講 費:無料
■申込み先:ふくい産業支援センター デザイン振興部
詳しくは以下のURLをご覧下さい。
http://www.fisc.jp/design_detail.php?eid=00002&category=9
申し込みは、以下のURLからどうぞ。
http://www.fisc.jp/learning/design/index.html
Eメールでの申込み
下記を記載し、dcf@fisc.jp までご送付下さい。
件名「Honda Design が目指すもの」申込み
・・・・・・
○氏名
○会社名
○所属・役職
○連絡先
○電話
○FAX
・・・・・
──────────────────────────
■「オープンセミナー」に関するお問合せ先
──────────────────────────
財団法人 ふくい産業支援センター
デザイン振興部(デザインセンター)
電 話 0776−55−1756
FAX 0776−55−1759
メール dcf@fisc.jp
___________________________________________________
……………………………………………………………………………
2 「現代中国のビジネス環境調査団」の参加者募集のおしらせ
〜新たな成長舞台の中国を肌で知る〜
……………………………………………………………………………
(財)ふくい産業支援センターでは、県内企業の海外進出・技術交流促進を
図るため、海外の最新市場動向および研究開発状況の調査を実施しています。
今回は、急速に変化する中国内陸部の産業集積発展動向調査を行います。県内
企業の多くの方々にご参加くださいますようご案内します。
■【開催主旨】
中国の産業集積の形成は、環渤海経済圏、長江デルタおよび珠江デルタと
いう沿岸部の 3大産業集積地が改革開放後現在に至るまで中国経済の成長
を牽引してきました。さらに、中国経済を支える新たなエンジンとして登場
してきたのが内陸部の産業集積です。これらは沿岸部に比べると規模が小さい
ものの、インフラ建設の急増とそれにより誘発された不動産投資や設備投資が
原動力となり、極めて高い成長率を維持しています。
今回は、西部大開発地域の中核都市となる成都市および沿岸部に進出した
日系進出企業等を訪問し、現在の経済情勢および今後の産業集積形成の発展
方向について比較調査し、今後本県産業が中国展開を図るうえでの課題を探り
ます。産業構造が急変する今、このボリュームゾーンを知らずして中国市場の
開拓は拓けません。彼らの実力と新ビジネス、そして日本企業として食い込む
方法を肌で感じてください。
中国内陸部への進出および中国市場へ販路開拓を検討されておられる方々に
是非ご参加くださいますようご案内申し上げます。
■【調査日程】 平成22年11月2日(火)〜6日(土) 4泊5日
■【主な視察調査先】 中華人民共和国(上海市、杭州市、成都市)
● 製造の視点 成都経済技術開発区
成都豊田紡汽車部件有限公司(トヨタ紡織)(内陸部)、
杭州鐡三角科技有限公司(オーディオテクニカ)、
杭州KAZUMA(カズマ)(沿岸部)
● 流通の視点 成都大型商業施設(内陸部)、
泰康路デザインSOHO事務所、上海国際世貿商城(沿岸部)
(※ 視察先については一部交渉中です。変更となる場合もありますので
ご了承ください。)
■【募集人員】 10名 ※定員になり次第締め切ります。
(最終締め切り 9月24日)
■【参 加 費】 220,000円
(参加人員およびスケジュール等によって変動します。)
■【企画主催】 財団法人 ふくい産業支援センター
■ 詳しいお問い合せ・参加申込書の請求は下記の担当者にご連絡ください。
追って視察先等の資料をお送りします。
──────────────────────────
■「現代中国のビジネス環境調査団」に関するお問合せ先
──────────────────────────
財団法人 ふくい産業支援センター 担当:西山、勝木
電話:0776-55-1555 / e-mail:m.nishiyama@fisc.jp
……………………………………………………………………………
3 「若手デザイナー上海派遣事業」のおしらせ
海外進出に意欲のあるデザイナーを募集します!
〜 世界をデザインしよう! デザイナーに国境はない 〜
……………………………………………………………………………
経済産業省は、海外で「クール・ジャパン」と称され、人気が高い我が
国の文化産業の海外展開を目指し、今年度、日本のデザイナーを上海へ派
遣する事業を実施致します。本事業では、製品・作品の展示による個別商
談会や、ステージ上でのプレゼンテーションを通じて、現地の顧客を獲得
するビジネスマッチングを開催致します。
活躍の舞台を日本から世界へ広げ、日本のクリエイティブ産業を牽引し
ていく活力に溢れるデザイナーの皆様のご応募をお待ち申し上げます。
■概要
今年度、経済産業省では「Japan Design+」と称して、世界で今もっと
も勢いのある上海(中国)で、日本人デザイナーと現地の顧客とのビジネ
スマッチング事業を実施します。
本事業では、「モノ」(デザイン)だけではなく「ヒト」)(デザイナー)
の海外進出を支援することを目的とし、各デザイナーが自らデザインした
製品・作品の展示による個別商談会や、ステージ上でのプレゼンテーショ
ンを通して、実際に顧客を獲得する機会を創出します。加えて、現地の商
慣行等の情報提供や、現地企業とデザイナーの互いのニーズを踏まえた引
き合わせ、その後のフォローアップ(一部有償)を実施します。
活躍の舞台を日本から世界へ広げ、日本のクリエイティブ産業を牽引
していく活力に溢れるデザイナーの皆様のご応募をお待ちしています。
・場所:上海(中国)
・時期:2010年12月9日(木)〜12日(日)(予定)
■ デザイナーへの支援内容
・日本と中国での広報活動を通じて、参加デザイナーの認知促進を図る
・デザイナー紹介用のリーフレットの作成、配布
・現地での通訳手配
・各デザイナーへ「プレゼンテーション・タイム」と「個別商談会」の
場の提供
・現地企業への訪問をコーディネイト
・商談会終了後、商談成約に向けた助言や軽微な翻訳などの支援
・必要に応じ、現地の商習慣を熟知したコンサルタントの紹介(有料)
■応募資格
下記の条件を満たす方
・日本で活動しているデザイナーであること
(今回は、ファッションデザイナーは対象外)
・日本の国籍を有すること
・中国でのクライアント獲得に意欲を有している若手デザイナー
(概ね40歳まで)
・中国のクライアントにサービスを提供できる体制が整備されること
・会社、グループ、個人は不問(学生は不可)
・国内外メディアへの記者発表、中国メディアからの個別取材に対応で
きること
・12月9日〜12日(予定)の上海への派遣に参加できること
■審査
下記の委員による書面審査及び面接審査を行い、20名程度のデザイナー
を選定します。
【審査委員(敬称略)】
原 研哉(グラフィックデザイナー)
永井 一史(アートディレクター)
迫 慶一郎(建築家)
天野 譲滋(デザインビジネスコーディネーター)
■募集期間
2010年8月6日(金)〜9月17日(金)
■応募方法
経済産業省からのお知らせ
http://www.meti.go.jp/press/20100806002/20100806002.html
支援内容の詳細と応募方法は、下記URLをご覧下さい。
http://www.japandesignplus.jp
■本発表資料のお問い合わせ先
経済産業省 製造産業局 デザイン・人間生活システム
政策室長 廣瀬
担当者:伊奈、小林
電 話:03−3501−1511(内線:3901〜3)
03−3501−9259(直通)
************************************
当メールマガジンは、デザイン振興を目的としておりますので、
デザインに興味のある方に転送していただければ幸いです。
財団法人ふくい産業支援センター デザイン振興部
〒910-0102 福井県福井市川合鷲塚町61
TEL: 0776-55-1756 FAX :0776-55-1759
URL: http://www.fisc.jp
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dcf
================================================================