バックナンバー
中産大通信  VOL.035 2016/02/25
- Date: Thu, 25 Feb 2016 16:00:01 +0900 (JST)
 
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━┫ 中 産 大 通 信  VOL.035  2016/02/25        ┣━┓
 ┃■┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛■┃
 ┗━━┛                          ┗━━┛
     +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+     
         中産大が実施する研修や中産大施設、
     人材育成に関する様々な情報をお届けします
     +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌─────────────────────────────┐
 I N D E X
  【1】研 修 の お 知 ら せ
  【2】人 材 育 成 耳 よ り 情 報
    【3】企 業 経 営 R E P O R T 
   編 集 後 記 
└─────────────────────────────┘
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【1】 研 修 の お 知 ら せ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【〜2016年度 研修〜】
●『新入社員が知っておくべき「モノづくり現場」の基礎知識』
〜これからモノづくりに携わる方向けの基礎講座〜
 平成28年4月4日(月)【1日】
 ※文系出身者や、女性社員の方でもわかりやすく学べます
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00301&state=2
●『新社会人のための仕事の基本を学ぶ講座2016』
〜前向きに仕事に取り組み、信頼される社員を育成〜
 平成28年4月11日(月)〜12(火)、10月12日(水)【3日間】
 ※半年後のフォローアップ付き
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00300&state=2
●『図面の読み方・描き方基礎講座』
〜初めての人・事務系の人でもわかりやすく学べる基礎コース〜
 平成28年4月25日(月)〜26日(火)【2日間】
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00321&state=2
●『グローバル人材受入体制準備セミナー』
〜多様な人材を活かすマネジメントについて学ぶ〜
 平成28年5月11日(水)【午後半日】
 ※受講料無料
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00323&state=2
●『テキスタイル製造の基礎』
〜繊維製造の一連の工程について幅広い知識を習得〜
 平成28年5月12日(木)〜6月2日(木)【7日間】
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00324&state=2
●『はじめての生産管理 基礎編』
〜「生産管理の役割」について基礎から演習と事例でわかりやすく学ぶ〜
 平成28年5月17日(火)〜18日(水)【2日間】
 http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00316&state=2
2016年度研修一覧はこちら⇒
 http://www.fisc.jp/fiib/course.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【2】人 材 育 成 耳 よ り 情 報
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆研修受講をサポートする補助金・助成金制度のご紹介
中産大が開催する研修について、補助金・助成金をご利用いた
だける場合があります。ぜひ新年度の人材育成計画にお役立て
ください。
【各種補助金制度のご案内】
 http://www.fisc.jp/fiib/hojyokin.html
なお、どの制度も事前申請が必要です。対象となる企業や適用
される研修内容などは、各制度により異なりますので、詳細は
各窓口にお問い合わせください。
また、中産大のホームページで紹介している制度は平成27年度
時点の内容なので、28年度は変更の可能性もあります。ご了承
ください。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【3】企 業 経 営 R E P O R T
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ジャンル:人材育成
◆“思考の交差”をめざす新しいウェブ上の学び
 慶應丸の内シティキャンパス「クロシング」
2015年度中産大がサテライト会場となり開講した“夕学五十講”。
各分野の第一線で活躍する研究者・経営者・文化人等を講師に
招いて開催される講演会をライブ中継しご好評いただきました。
この他にも、社会人の教育機関として様々な学びの場を提供し
ている慶應丸の内シティキャンパスが、2016年4月新しい学習
サービス「クロシング」を開講します!
「クロシング」とは“夕学五十講”から厳選された講演映像が
パソコン・スマートフォンでいつでも何度でも視聴できるサー
ビスです。
また、ネット上で講演の感想を共有したり、意見交換などのデ
ィスカッションを行うこともできます。
日ごろ出会えない思考に触れることで、思いもしないアイデア
や問題解決の糸口が生まれるかもしれません!
ご興味をお持ちの方は、下記をご覧ください。
詳細はこちら
https://www.keiomcc.com/xing/
■ 編 集 後 記 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
先日中産大で避難訓練が行われました。
訓練だと分かっていても非常ベルの音にドキッとしたり、落ち
着いて行動することの難しさを改めて実感しました。
万が一の事態は起こらない方が良いですが、このように体験す
ることで改めて意識を高めることも大切ですね。訓練を通して、
事前の備えや心構えの重要性を確認することができ、良い機会
となりました。
┏┏┏ 
┏┏┏ このメルマガをお知り合いの方へご紹介いただける場合は、
┏┏┏ 以下のアドレスをご案内ください。
┏┏┏ ⇒ http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   中小企業産業大学校 ((公財)ふくい産業支援センター 人材育成部)
    ─┌──┐ 〒918-8135 福井県福井市下六条町16-15
    ─│\/│ TEL:0776-41-3775  FAX:0776-41-3729
    ─└──┘ MAIL:manabi@fisc.jp
                        HP:http://www.fisc.jp/fiib/
                        Facebookページ:Facebook上で「中産大」と入力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
================================================================