バックナンバー
中産大通信 VOL.050 2016/10/18
- Date: Tue, 18 Oct 2016 10:00:01 +0900 (JST)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫ 中 産 大 通 信 VOL.050 2016/10/18 ┣━┓
┃■┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛■┃
┗━━┛ ┗━━┛
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
中産大が実施する研修や中産大施設、
人材育成に関する様々な情報をお届けします
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
┌─────────────────────────────┐
I N D E X
【1】研 修 の お 知 ら せ
【2】人 材 育 成 耳 よ り 情 報
【3】企 業 経 営 R E P O R T
編 集 後 記
└─────────────────────────────┘
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【1】 研 修 の お 知 ら せ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
●『総務担当者のためのコンプライアンス・リスクマネジメントと就業規則』
〜リスクマネジメント強化のための就業規則のあり方とは
平成28年11月4日(金)【半日(3時間)】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00306&state=2
●『工場原価の見える化とコストダウンの進め方』
〜管理者のための原価管理の基本と実践
平成28年11月10日(木)・11日(金)【2日間】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00320&state=2
●『結果を出す女性になるためのマインド&スキルアップ講座』
〜顧客や社内メンバーとの信頼関係を創り、組織に貢献できる営業力を身につける
平成28年11月18日(金)【1日】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00308&state=2
●【注目の研修!】
『金属3Dプリンター活用講座』
〜「金属」3Dプリンターによる“新しいものづくり”を学ぶ
平成28年12月6日(火)〜9日(金)【4日間】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00327&category1=2
●【残席わずか!】
『中堅社員の目標達成力強化セミナー』
〜飛躍への基礎固め!
平成28年11月29日(火)・30日(水)【2日間】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00296&state=2
●『ISO14001内部監査員養成講座』
〜模擬監査や演習を通して実践力を身につける
平成28年12月6日(火)・7日(水)【2日間】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00313&state=2
●『競争力強化のためのムダ取り改善セミナ−』
〜“小さな改革”の継続で大きな成果を生み出そう
平成28年12月13日(火)【1日】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00315&state=2
●『リーダーシップ養成講座』
〜チームのパフォーマンスを最大限に引き出すリーダーの条件
平成29年2月23日(木)・24日(金)【2日間】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00294&state=2
●『事務ミスゼロの仕事術』
〜事務が変われば会社が変わる!
平成29年3月8日(水)【1日】
http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00305&state=2
※2016年度は、下記HPの研修一覧でご確認ください
http://www.fisc.jp/fiib/course.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【2】人 材 育 成 耳 よ り 情 報
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▽▼人材育成に活用できる「職業能力評価基準」
に関する企業向けセミナーを、石川県で開催します▲△
厚生労働省では、働く人の職業能力が適正に評価され、一人ひ
とりの能力が最大限発揮され、向上させていくことができる社会
の実現を目指して、幅広い業種・職種に関する「職業能力評価基
準」の開発・整備を進めています。
今回、石川県で「職業能力評価基準」関連セミナーを開催しま
すので、ご案内いたします。
【日程・会場】
11月30日(水)石川県 金沢商工会議所(石川県金沢市)
【内容】
企業の人事評価制度の設計、見直しや制度の運用、
改善といった課題に活用できるセミナー
(※午前か午後の片方または両方の受講も可能です)
・職業能力評価基準活用セミナー「制度設計編」(午前開催)
〜人材育成に有効な評価制度の設計〜
・職業能力評価基準活用セミナー「運用(評価スキル)編」(午後開催)
〜評価スキル向上セミナー〜
【申込方法など詳細はこちら】
中央職業能力開発協会(委託先)
http://krs.bz/roumu/c?c=13157&m=69172&v=439faafb
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【3】企 業 経 営 R E P O R T
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆少数精鋭で成果を上げる!
個人とチームが取組む「段取り術」(2)
2 個人の「段取り力」を高めるポイント
◆自身の「段取り力」をチェックし、カイゼンを図る
段取り上手な人は、カイゼン上手とも言われます。
他社に負けない業務をしたい、もっと利益の出る業務をしたい、
もっと効率の高い業務をしたいといった上昇志向の意欲を持っ
ています。この意欲がカイゼンの原動力となり、段取り力の向
上にもつながります。自身の段取りをカイゼンするために、こ
れまでの段取りをチェックしてみましょう。チェック項目があ
れば、即カイゼンを行い、「段取り力」を向上させる必要があ
ると言えます。
≪自身の段取り度チェック≫
・前日の準備は十分であったか
・ミスした段取りはなかったか
・モレが生じた段取りはなかったか
・取り組む仕事の優先順位は的確だったか
・段取りの手順は効率的だったか
・余分な手間、時間をかけていないか
・使用した資料、データを整理、保管したか
・報・連・相を確実に行ったか
・明日の準備は完了したか
このチェックを毎日行うと、「段取り力」が向上します。
◆業務の「見える化」で段取り上手になる
私たちは、自分の業務について、スケジュールが見えていない
と、大事な業務を後回しにしてしまったり、忘れてしまったた
めに挽回するのに余計な時間がかかってしまうことがあります。
このような状況にならないためには、自分の業務を「見える化」
し、段取りよく業務を行っていかなければなりません。下記は、
職種別の日常、非日常的な業務例です。いずれの業務について
も、「見える化」することによって段取り力を高めることがで
きます。今日、企業が置かれている厳しい経営環境においては、
「少数精鋭」で高い業績を上げられる組織が求められています。
「少数精鋭」の組織においては、必然的に一人あたりの業務量
は増加するため、一人ひとりが時間のロスをなくし、いかにコ
ストパフォーマンスを最大化できるかを考えなければなりませ
ん。
つまり、個人及びチームにおいて「段取り」を考えた業務を行
うということです。個人の能力向上やチームの業績はこの「段
取り」に大きく左右されます。
≪職種別業務例≫
(1)営業職の日常業務
新規顧客獲得活動、既存客へのアフターフォロー、
営業資料作成
(2)営業職の非日常業務
クレーム対応、新商品の企画、接待
(3)総務職の日常業務
社員の勤怠管理、広報活動、備品管理や印刷等の庶務
(4)総務職の非日常業務
組織図・規程等の改定、人事評価の集計、書類等の棚卸
(5)経理職の日常業務
受発注管理、入出金管理、社会保険料、税金等の計算
(6)経理職の非日常業務
ベンダーとの価格交渉、資産の棚卸、決算書類の作成
「見える化」する方法としては、自分の今後のスケジュールを
アウトプットする方法と、実際の業務内容をアウトプットする
方法があります。
◎日常業務は、スケジュールを「見える化」し、段取り力を高める
一般的な方法として自分自身の予定表を作成する方法があり
ます。一つひとつの業務を優先順位に従って遂行し、完了し
た業務についてはチェックしていきます。
予定が見えると段取りも見えてきます。ポイントは、自分に
合った予定表を活用することです。To−Doリストを作成し、
今週やるべきこと、今日やるべきこと、時間帯別にやるべき
ことを整理し、大−中−小へとブレークダウンすることによ
り上手い段取りを組むことが可能となります。
◎非日常業務は、業務フローの「見える化」で、確実に段取りを行う
業務の流れをフローチャートに落とし込み、自身の業務につ
いて、作業の洗い出しを行い、段取り項目を整理していく手
法です。
次回に続く
(出典:週刊WEB 企業経営マガジン)
■ 編 集 後 記 ━━━━━・・・・・‥‥‥………
来年度の中産大研修のカリキュラムを検討する時期になりました。多
方面の方々から意見を聴き、受講者の声も反映させるなどして研修を
企画していくことになります。より実りのある研修となるよう、じっ
くり考えていきたいと思います。
┏┏┏
┏┏┏ このメルマガをお知り合いの方へご紹介いただける場合は、
┏┏┏ 以下のアドレスをご案内ください。
┏┏┏ ⇒ http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業産業大学校 ((公財)ふくい産業支援センター 人材育成部)
─┌──┐ 〒918-8135 福井県福井市下六条町16-15
─│\/│ TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729
─└──┘ MAIL:manabi@fisc.jp
HP:http://www.fisc.jp/fiib/
Facebookページ:Facebook上で「中産大」と入力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=fiib
================================================================