バックナンバー
スクラムネット メールマガジン
- Date: Wed, 26 Jun 2024 18:00:00 +0900 (JST)
--------------------------------------------------------------------
メールマガジン スクラムネット No.143
--------------------------------------------------------------------
【配信元】福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
【もくじ】
1..... ペアレントメンターさんの手記
2..... セミナー・研修会などの案内
3..... 発達障害情報・支援センターについて
4..... その他のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
みなさま、こんにちは!
6月の上旬は30度を超える真夏日もあり、
梅雨を通り越して、夏になってしまったのかと思うような日もありました。
先日も夏至を迎え、
一年で一番昼の時間の長い時期です。
ビールもこれから美味しい季節になりますね。
夏のビールといえば、ビアガーデン!
福井市内でも、西武の屋上などで行われています。
コロナ禍も明け、
暑気払いなどの飲み会も復活している会社も多いのではないでしょうか?
これから迎える夏の暑さの中にも楽しみを見つけて、
前向きに過ごしていけるといいですね!
【ペアレントメンターさんの手記】
スクラム福井が事務局をしている
ペアレントメンターさんたちの
手記について、これから、偶数月に掲載させていただきますね。
「あいしてる」
我が家次男、まぁホントに小さい時から寝てくれませんでした。
寝かしつけに良いとされるありとあらゆることを試しましたが、
私に馬乗りになり、ジャンプジャンプ。
私の身体のいたるところを噛み、私は歯形まみれ。
おっぱいが足りないのか、昼寝のしすぎなのか、
上のお兄ちゃんも「うるさくて眠れない」と。
仕事も復帰しながらの育児は本当へとへとでした。
はじめは耐えられる体の大きさでしたが、
だんだん成長し、力も強く、
頭突きやパンチなどハードモードに。
こんなことをママ友に話してみても、
「わかる〜!!男の子って力強いよね〜!!」
むむむ。なんか違うんだよ。うちの子は
無関心な旦那とは家庭内別居を決めていましたが、
そんな時でさえ
「俺のごはんは?」
うちの次男は屈託のない笑顔でニコニコしながらパンチしてくるんです。
自動ドアが開けば一斉にダッシュ。
車が来ようがお構いなし。
チャイルドシートにゆっくり座ってくれていたこともなく。
常に目立つ服装をさせ、
いつでも捕まえられるよう、全神経を集中させ、
おかげで買い物なんてまともに出来た試しがなかった。
スーパーのカートにおとなしく座ってお菓子をねだっている子供を見て羨ましいと思った。
あぁ、そっか、うちの子は人の痛みや困っていることが理解できないんだ。
市町から指摘され、療育に通うことになりましたが、
「まさかまさかうちの子が」と最初は理解できませんでした。
「あなたも、頭が固いねぇ」と担当者に言われたことを覚えています。
病院の先生方も信用できず、
あの頃の私は、かなり尖っていたと思います。
きっと、昔のお医者様のように
「あぁ、このくらいなら大丈夫よ!」
と言ってほしかったのかもしれません。
発達障害が、いつか治る!とか、
この苦しみに光が見えれば、
みんな頑張れるはずなのに、
一向に終わらない。
私は悪だと考えてしまいました。
自分の子供を受け入れることさえ出来なかった。
頼れるパートナーも、
主治医もいませんでした。
いっぱいいっぱいになり、
子どもに喚き散らし、
大号泣する私を見て、
目に涙を浮かべながら、次男が一言。
「あいしてる」
どこでそんな言葉を覚えたんだろう。
私も言ってあげられたことないのに。
少しずつ受け入れる覚悟ができたのは、
間違いなく子供のおかげです。
市町の担当者に
「小学4年くらいになったら、多動は落ち着きますよ〜」
と言われた次男は現在小学5年生。
一向に落ち着く気配はありません笑
ですが、間違いなく思いやりのある子に育ってくれていると思います。
子どもとともに、日々母親も成長ですね!
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【セミナー・研修会などのご案内】
今後開催予定のセミナー・研修会予定の情報について
お知らせいたします。
〇福井市地域障がい児支援体制強化事業
しゃべりば
主催:子ども発達支援センター フレンズあすわ
テーマ:「こどもの将来の自立に向けて考えよう
〜成人期支援からの気づき〜」
日時:2024年7月6日(土)14:00〜16:00
場所:子ども発達支援センター のびろ 3階
(福井市三郎丸4丁目201)
講師:高島唯 氏
(足羽福祉会 あすわ就労支援センターパステル:生活支援員)
申込み締め切り:2024年6月28日(金)
詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
〇令和6年度「よりそい」親の会
〜不登校・ひきこもりのご家族向け〜
主催:福井市福祉健康部福祉政策課 福祉総合相談室よりそい
テーマ:「不登校・引きこもり当事者のお話」
日時:2024年7月7日(日)10:00〜12:00
場所:福井県社会福祉センター4階 第1技能習得室(和室)
(福井市光陽2丁目3番22号)
講師:野村昌宏
(福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井 センター長
発達障がい児者地域支援マネジャー)
定員:20名(先着・事前予約制)
対象:ご家族が不登校やひきこもりで悩まれている方
参加費:無料
よりそいHP
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798.html
チラシ
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/tifukusi/seikatu/p024798_d/fil/20240707oyanokai.pdf
〇令和6年度
第1回福井県こども療育センター療育研修会
主催:福井県こども療育センター
テーマ:「生活の中の作業療法
〜感覚統合を視点にした保育士と作業療法士の協働〜」
日時:2024年7月27日(土)10:00〜16:30
場所:福井県こども療育センター 4階
(福井市四ツ井2丁目8-1)
講師:中井菜摘 先生
(奈良県総合リハビリテーションセンター 作業療法士)
大久保めぐみ 先生
(あいのそのこども園 園長)
川島若葉 先生
(あいのそのこども園 保育教諭)
対象:福井県で障害児・者支援に携わる方
お申し込み先
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=gqFmy1a1NUajZdJO56f3g3GVJJJkArdIoucuB1fYgnNUQUtRNFBYRk5CV0VLQUNKM0ZBUkFTSlZHMS4u&origin=QRCode
〇こども家庭庁委託事業「地域の人材による子育て支援活動強化研修」
〜地域子育て支援拠点研修「福井開催」〜 <申込受付中>
日時:2024年9月8日(日)10:00〜16:00
会場:プラザ萬象小ホール
(福井県敦賀市東洋町1番1号)
定員:100名(事前申込・先着順・定員になり次第締切)
対象:
・地域子育て支援拠点事業、利用者支援事業の従事者または従事予定の方
・行政の事業担当者
・地域において、子育て支援に従事している方
参加費・資料代:無料
主催:NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
協力:NPO法人子育てサポートセンターきらきらくらぶ
プログラム詳細・お申込み
https://kosodatehiroba.com/seminar-info/fukui
チラシ
https://kosodatehiroba.com/wp-content/uploads/2024fukui.pdf
〇支援者・保護者のための障がい児・者 性教育セミナー inふくい
主催:障がい児・者の「性」を学ぶ会《ゆいの会》
テーマ:「こころとからだの主人公に」
〜青年の性のセミナーから見えてくること〜
日時:2024年9月8日(日)13:30〜16:30
場所:福井県生活学習館(ユーアイ・ふくい)3階 301・302学習室
(福井市下六条町14-1)
講師: 千住真理子氏
申込み締め切り:2024年9月1日(日)
詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
〇自閉症ネオカンファレンス2024
〜再会、出会い、そして創造〜
主催:一般社団法人Hyper Five
日時:2024年11月23日(土)〜11月24日(日)
場所:川崎医療福祉大学 講義棟
(岡山県倉敷市松島288)
定員:500名(先着順)※宿泊先は各自で手配してください。
参加費:
早割期間(7月1日〜8月31日入金済み)=参加費(2日間)11,500円/人
通常期間(9月1日〜11月30日入金済み)=参加費(2日間)13,500円/人
※家族同伴の小・中学生と未就学児の参加費は無料です。
お申し込み先
http://hyper-five.com
○2024年度 自閉症e-サービス@ふくいより 研修会について
自閉症e-サービス@ふくいから2024年度の研修会につきまして、
スクラム福井のHP(下記URL)に掲載されておりますので、
ご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【発達障害情報・支援センターについて】
※発達障害情報・支援センターには、
発達障がい等のある方や、
そのご家族向けの
情報を掲載しておりますので
ご覧ください。
発達障害情報・支援センター HP
http://www.rehab.go.jp/ddis/
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【その他のお知らせ】
○不登校、ひきこもりに関する情報
その他、不登校、ひきこもりに関する情報は、
以下のリンク先から
直接閲覧ができます。
福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
(福井県HP)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/soudansyo/hikikomori/hikikomorijyouhousite.html
〇「自閉症スペクトラム症」の臨床研究にご協力いただけませんか?
研究協力者募集
主催:福井大学 子どものこころの発達研究センター
福井大学子どものこころの発達研究センターでは、
発達障がいの診断・治療・支援のための研究を進めています。
いま当部門では、
自閉スペクトラム症の栄養療法確立を目指した
研究にご協力いただけるお子さんを募集しています。
詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください
〇「かおテレビ研究(視線計測研究)」への参加のお願い
主催:福井大学教育学部
顔テレビは、
人の顔や模様などの映像(2分間)
のどこをみているかを測定することで、
社会性を客観的に測定するモニターです。
この研究で、
「社会性の発達」に関連する事柄を明らかにできると考えています。
詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください。
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
-------------------------------------------------------------
発行 福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
お問い合わせ scrum@kjinkai.jp
ホームページ http://scrum-fukui.com/
-------------------------------------------------------------
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=scrum-fukui
================================================================