【参加企業募集】 専門家チームによる『伴走型DX推進プロジェクト』 |
|
内容 | (公財)ふくい産業支援センターは、今年度新たに、DX推進に向けた意欲の高い県内中小企業に対してDXの専門家チームが伴走支援を行う「伴走型DX推進プロジェクト」を実施します。 本プロジェクトでは、参加企業へ専門家が最大8回まで訪問し、社内の課題抽出から社内DXプロジェクトの立ち上げ、DXを担う社内人材の育成まで、DXに向けて自走できる社内体制の整備に対して専門家が企業と一体となり支援を行います。 ◆募集概要 ○募集企業数 5社程度 ○対象者 次の①~③のすべてを満たす県内中小企業者等(業種、分野は不問) ①新たにDXに向けた取組みを始めようとしている ②会社全体のDXに向けた取組みに対する意欲が高い ③DXの実現に向けて自走できる社内体制を整備したい ○支援企業の決定 応募いただいた企業は、8月に実施する選考委員会において選考の上、専門家による支援を行う企業を決定します。 ※選考委員会には、原則として経営者(社長)に出席いただき、申請内容について説明いただきます。 ○支援の実施期間 支援企業の決定後(8月頃)から令和5年2月までの約6カ月間 (専門家が訪問し、支援を行う回数は8回まで) ○費用 無料(社内でDXに向けた取組みを進めるために必要な費用は、企業側で御負担ください) ◆応募方法 産業支援センターのホームページより所定の申請書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、産業支援センターまで郵送またはご持参ください。 ◆本事業の詳細・申請書類ダウンロード(産業支援センターホームページ) https://www.fisc.jp/it/bansoudx/ |
募集期間 | 2022年07月01日 〜 2022年08月05日 |
種別 | その他 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 新産業支援部 DX推進グループ TEL:0776-67-7416 FAX:0776-67-7439 E-mail:dx-g ![]() |
詳細ページ | https://www.fisc.jp/it/bansoudx/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2022年06月30日 |