トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

どけんやナビ的 新土建屋道 [目次に戻る]

どけんやナビ的 新★土建屋道 014号 〜「生き残り」とは限界を知ることからはじまる

  • Date: Thu, 6 May 2010 06:00:00 +0900 (JST)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

どけんやナビ的 新★土建屋道

014号 〜「生き残り」とは限界を知ることからはじまる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おはようございます。
土建屋魂 ボスこと北山大志郎です。

ボスのプロフィールはこちら
http://www.sitetk.com/study/boss.html




何年か前に ネットセミナーを受けたときに
あなたの会社や業界で問題になっている
キーワードをあげてください。

ボスは迷わず

「生き残り」

というキーワードを出したのですが
先生に失笑されてしまいました。

きっと狭い視野の中で
営業活動をしているのだと思われたのでしょう

第三者から見れば
建設業はそんな感じなんでしょうね。

よくも 悪くも
肥大した建設業者数の中で
継続して今までどおりの流れの営業を続けたいと思う
「生き残り」

ボスなりの思いで
このキーワードを使って
みんなに思いをぶつけたい


「生き残り」というと
既存のサービスを継続していく切磋琢磨して
いくというイメージがあるが

私たちのこの業界
既存のサービスに
更なる発展があるのかという疑問に
いつもぶつかります。

受注を公共事業を主体としたときに
お客さんである自治体が
予算削減した時点で 受注が減る。

まあ当然のことですが
この時点でパイが減る

少ないパイを他者を押しのけて
受注するというのが
現状の「生き残り策」になっています。

実際とんでもない ダンピング受注になっていたり
苦肉の策での総合評価や工事点数。

それも悪くはないのだが
本来他社との差別化が
さらに役所主導での受注体系になっていることを
忘れてはいけない。

今までの受注体系で

設計書
図面
施工内容

だいたいが施工前に決まっていて
そろってる状態で

はいどうぞ

という流れ
なんでも役所がそろえてくれて
業者はただ仕事をすればいい

昔の建設業者のことを知る人に
いろいろ聞いてみたことがあるんだが


昔は、役所が土木工事をしてて
今で言う消防署のように
職員を雇って自前で工事をしていた

さらに作業員だけを民間にということで
始まったのが建設業者

丁張りや測量はすべて
役所がしていたようです。


この時代は、現場監督は役所
作業は建設会社という位置づけ


時が過ぎ民間に委託するようになり

今の現場監督も作業員も
全部行うという請負型になった。


だんだんと仕事の分担が移ってきて
今では、役所の仕事は
コンサルと建設業者をつなぐ役目しかないといっても
言い過ぎではない。




お膳立てされてきた情報と
移譲されてきた仕事


これらの限界がもう来ているのだ。


今までと同じように
この体制を期待して
「生き残り」を考えていては
正直未来はない。

しかし、公共事業を捨てろという意味合いではない。

どちらかといえば
甘やかされてきた状況
役所に飼いならされてきた現状に
どこかで見切りや限界を感じてほしいということだ。

確実にピークは過ぎた。
復活はまずないだろう。


役所はこれからも
どんどん業者数を減らすために
いろんなシステムを導入するだろうが

考え方として


役所のシステムに乗る=生き残り
ではないということだけ分かってほしい。


これからの土建屋は 現状システムの限界を知ることが
「生き残り策の一歩」なのだ。




明日は「地元と建設業」のキーワードでお話を



【おしらせです】

5月17日(月)神戸国際会館にて
インターネットセミナー&ふるさと見張り番意見交換会を開催
30名限定の無料セミナーです。ぜひご参加あれ
申し込みはこちらから
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dDdiOWRhUGlmOGc0VW81ci1zZWxLMmc6MQ

※なお一般の方は、第1部のみのご参加となりますのでご了承ください。


※本日の「新★土建屋道」は楽しかったでしょうか?
ぜひあなたの土建屋道や意見・感想・気づきを、筆者までお伝え下さい。
ご意見・ご感想はこちらへ
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dFVkQXpSZmJCX2lTdmwyY0UyOEFWN2c6MQ

クリックするとフォームが開きます。


================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dokenya-navi
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: