バックナンバー
どけんやナビ的 新★土建屋道 033号 〜経営相談の助言をうのみにするな!
- Date: Wed, 26 May 2010 06:00:00 +0900 (JST)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
どけんやナビ的 新★土建屋道
033号 〜経営相談の助言をうのみにするな!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
土建屋魂 ボスこと北山大志郎です。
ボスのプロフィールはこちら
http://www.sitetk.com/study/boss.html
ボスのツイッターは
http://twitter.com/dokenyaboss
5年やればプロ
10年やれば名人と言う言葉を聞いて
なるほど と感心しました。
私たちも10年以上
長い人では50年以上地元で建設業を続けていると
名人の域を超えて
悪い意味でがちがちに固められた
固定観念が植えつけられてしまうこともあります。
そのひとつが
顧客の概念です。
経営相談なんかいったりすると
「客を地元だけで拾うするからだめなんだ
もっと広い視野ももって
東京や世界に商品を売っていこう」
そんなアドバイスをくれる方もいますが
正直つらいです。
なぜかというと
本音は地元で建設業を続けたいからなんです。
そういう意見を言うと
そういう狭い視野と失笑されることもたびたび
本当に地元で建設業を続けられないの?
よくよく考えてみました。
地元にいながら
東京から仕事の依頼を受けて
地元で建設業をする方法を
ある日 浮かんだんです。
これって可能であることを!
地元に土地や家屋を持ってる
地元出身者の方から仕事をいただくことはできないのか
そうです。
空き屋や休耕地なんです。
これらの管理を建設業が請け負うことができれば
もしかして、もっと仕事の幅がひろがるかも・・・
そう考えて発展したのが
「ふるさと見張り番」なのです。
考え抜いて考え抜く
その答えがでたのです。
このとき思いました。
安易に、経営相談の言うことは
うのみにしてはいけないと
【おしらせです】
■5月29日 福井市にてインターネットセミナー参加者募集中
【福井会場:5/29(土)】
開催日時:2010年5月29日(土) 13:30〜 (13:00 開場)
開催場所:福井県産業情報センター マルチホール
参加費:無料(定員:50名)
申し込みはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fms/367aca9c101451
■ふるさと見張り番登録業者大募集
6月末まで、入会金半額キャンペーン実施中
新しい民間受注体制を求めるのであれば
いますぐ登録を
くわしくは、下記のURLへ
http://dokenya-navi.jp/entry/summary.html
加盟申請は、下記のURLへ
http://dokenya-navi.jp/base/public/index.php?page=vendor_entry
※本日の「新★土建屋道」は楽しかったでしょうか?
ぜひあなたの土建屋道や意見・感想・気づきを、筆者までお伝え下さい。
ご意見・ご感想はこちらへ
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dFVkQXpSZmJCX2lTdmwyY0UyOEFWN2c6MQ
クリックするとフォームが開きます。
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=dokenya-navi
================================================================