バックナンバー
2008年冬のかにメニュー決定!新メニュー確認!【滝の川】
- Date: Sat, 18 Oct 2008 12:25:00 +0900 (JST)
 
 
★越前がに先行予約開始!
 ネットからご予約の場合は、【早期予約特典】あり!
 詳細はこちら↓
 http://www.echizenkani.com/menu.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  このメルマガは滝の川にご来店頂いたお客様、
  滝の川のプレゼント企画にご参加いただいております方、
  滝の川のメルマガを購読していただいております
  カリスマユーザー様限定にてお届させていただいております。
  配信解除は一番下の欄にございます。 
滝の川 寺下です。
いつもご愛顧賜りありがとうございます。
もうすぐ、
11月6日になりますと、越前がに漁が解禁となります。
いや〜、待ち遠しいですね(^^)!
やっとこの季節がまいります。
まだ、HPにはUPしておりませんが、
今期かにメニュー決定いたしました!
メルマガ登録の方に、
先にお知らせいたしま〜す!
▼  目次  ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※越前かにメニュー2008年版決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※越前海岸にくるには?車?バス??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 では早速!メルマガGO!!
 ↓↓↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※越前かにメニュー2008年版決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(今季かにメニュー)
【コース料理】
●コース料理
■越前がにのここがポイント!
 【コース料理のお値段は、かにのサイズの値段です。】
 【越前がには大きくなればなるほど、
  味噌のつまり・身の詰まりがグレードUPします。】
  そう。越前がにの、小さな小がには、確かに安い。
  昔は、越前がにというのは、カレイを曳く網に入ってきてた、
  くらいの感覚だったのです。
  冷蔵の設備がない時代には、当然、禁漁もなく、
  夏でもかにを獲っていましたが、
  皇室献上がはじまって以来、
  越前がにの旨みを知ってしまった人々は、
  これなくして、過ごせない!
   …と、乱獲がはじまったため、
  今では、漁期を決めて、一番おいしいときに、漁をします。
  その味と、期間限定のレアもののため、
  現在ではブランド化されております。
  しかあも!
  越前がには、冷凍できない。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  『越前町史』にもはっきりと記載されているのですが、
  かにの肉汁は、冷凍すると、ぱさぱさになってしまいます。
  特に越前がにの繊維は、殻にへばりつくように
  身がついているので、冷凍はできません。
  旨みとかにの肉汁のじゅうしいさが、逃げてしまいます。
  せりも、列買いと呼ばれる特殊な競りをし、
  かつ生簀を持ったトラックと設備でないと、
  仕入れることができません。
  越前がには、本当に、特別なおいしさを持つ、かになのです。
 そのかにを、丸々一杯使って、堪能していただこうと、
 滝の川では、コース料理を提供させていただいております。
 2008年は、一人で納得のかにを一人で食べつくすコースと、
 お二人さまで一杯のかにを食べるペアコース、
 丸々一杯をかにしゃぶで楽しめるかにしゃぶセット、
 丸々一杯を炊き込みご飯で楽しめるかに釜飯セット、
 かに丸茹でセット、などのご用意ございます。
 ※HPへのUPは、週明け10/20以降を予定しております。
  http://www.echizenkani.com/menu.html 
 先にメルマガ読者さまに、先行のお知らせです。
 ★越前かに料理のご予約は、11/5までにご予約されますと、
  甘エビのお造りサービスと消費税サービスの特典があります!
 ↓ かにのメニューはここから ↓ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  >> 豪華に越前かにのフルコースを食べたい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………
●越前がにお任せコース!
 ⇒一人で一杯のかにを食べる満足・納得のコース
……………………………………………
 ★利点…一人で丸々一杯コース料理を味わえる。大満足。
 ★難点…おなか一杯になってしまう。
  
   ↓これで解決!
今年の新しいポイント!
 
★コースの中の、かにしゃぶを、
 【生かに握り+特選かに汁(岩のりつき)】に変更できる!
  グー!(^^)!
おいしさ一人占め!豪快にかにを食べよう!
▼
……………………………………………
━━━━━━━━━━━━━
 越前がにお任せコース
━━━━━━━━━━━━━
★お好みにより、『かにしゃぶ』もしくは
『生かに握りと特選かに汁』をお選びいただけます。
l	柿右衛門コース1人前	12600円 
(付出し、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
 かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、デザート)
………………………………………………………………………………………………
l	楽コース1人前	15750円 
(付出し、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
 かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、
かに天婦羅、デザート)
………………………………………………………………………………………………
l	織部コース1人前	21000円
(付出し、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
かに蕪蒸し、かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、かに天婦羅、デザート)
………………………………………………………………………………………………
l	乾山コース1人前	26250円 
(付出し、生かに酢の物、茹かに、かに刺し、焼かに、
炙りかに味噌丼、かに蕪蒸し、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、かに天婦羅、デザート)
………………………………………………………………………………………………
l	仁清コース1人前	31500円 
(付出し、生かに酢の物、茹かに、かに刺し、焼かに、
炙りかに味噌丼、かに蕪蒸し、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、かに天婦羅、生かに寿司、デザート)
………………………………………………………………………………………………
l	すぺしゃるの『越前がに』1人前	42000円 
(越前で№1の絶品♪天皇陛下献上クラスの越前がにを使って、
 納得の店長お任せ料理)
………………………………………………………………………………………………
l	超すぺしゃる『越前がに』1人前	52500円 
(滅多と揚がらない幻の特1番サイズ!納得の越前がにお任せ料理)
※	水揚げのある際のみお召し上がりいただけます。
………………………………………………………………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………
●越前がにペアコース!
 ⇒2人で一杯のかにを食べる越前がに体験コース!
……………………………………………
お二人でいっしょに一杯のかにを食べよう!
 (仲良しさんだけにしてね(^^;) 
  取り合いになっちゃったりして…)
▼
 ⇒2人で一杯のかにを食べるお得なペア越前がにの体験コース
 ★利点…大き目のかにを体験できる!
    越前がには、大きいほうがもっとウマ〜い!
 ★難点…男性だと、量的にもっと食べたいかも…。
        ↓これで解決!
 その1:単品で一品、地魚や、かにの単品コースを頼める!
 その2:かにしゃぶを選んだ場合は、別途1050円で雑炊が頼める!
         グー!(^^)!
おいしさ分かち合い!いっしょに越前かにを食べよう!
▼
……………………………………………
━━━━━━━━━━━━━
 越前がに得々ペアコース
━━━━━━━━━━━━━
★お好みにより、
『かにしゃぶ』もしくは『生かに握りと特選かに汁』をお選びいただけます。
l	伊万里コース2人前	16800円
(酢の物、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、カニ天婦羅、
デザート)
……………………………………………………………………
l	越前コース2人前	23100円
(酢の物、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、
デザート)
……………………………………………………………………
l	九谷コース2人前	27300円
(酢の物、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、
かに天婦羅、デザート)
……………………………………………………………………
l	志野コース2人前	33600円
(酢の物、茹かに、かに刺し、焼かに、炙りかに味噌丼、かに蕪蒸し、
かにしゃぶor生かに握りと特選かに汁、かに天婦羅、デザート)
……………………………………………………………………
l	スペシャルの『越前かに』2人前	43050円
(越前で№1の絶品♪天皇陛下献上クラスの越前がにを使って、
納得の店長お任せ料理)
……………………………………………………………………
l	超すぺしゃる『越前がに』2人前	53550円
(滅多と揚がらない幻の特1番サイズ!納得の越前がにお任せ料理)
※水揚げのある際のみお召し上がりいただけます。
……………………………………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちょっと一杯やりたいんだけど〜
ちょっと珍しいの、食べたいんだけど〜
 ↓↓↓↓↓
2008年新★【単品料理】をオススメします。
★もうちょっと食べたいなあ…カニで一杯やりたいんだ!
▼
━━━━━━━━━━━━━
●越前がにの単品
━━━━━━━━━━━━━
 かにお造り(肩身)1人前	8400円
 かに天ぷら1人前		8400円
 かにしゃぶ1人前	    8925円
 生かに握り(5貫)		8400円
 炙り焼き味噌もしくは蒸し味噌	5250円
 (お好みにより選べます)
 越前かに丼		8400円
 せいこがに丼		5250円
 せいこがにのちらし	5775円
★せいこがには、お一人さま一杯が目安・腹子メインの
 二ヶ月だけの味わいのレアなかにです。
……………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 いや〜、よだれが…(じゅる…)
 カニが食べたいんだっ!!
 という、熱き心のご要望にお応えし、
 解禁前はズワイガニのコースが楽しめます。
 ミニコース4200円から。
……………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
……………………………………………
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  >> もっとシンプルに越前かにを食べたい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 そんなあなたには、セットものをおすすめします。(^^)♪
【セットもの1】
★丸々一杯、かにしゃぶで食べてみたいなあ…
 結構、こういうお声、多いのです。
 生のかにを、なべだしの中で、ゆらゆら、ゆ〜ら…
 半生でしゃぶる、このウマさ!!
▼
━━━━━━━━━━━━━
●かにしゃぶセット
━━━━━━━━━━━━━
【越前がにを丸々一杯、贅沢にかにしゃぶで!】
 付だし(岩もずく酢のもの)、かにしゃぶ、
 炙りかに味噌丼、漬物
                  16800円〜
(かにのサイズにより16800円〜42000円までございます。)
……………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 熱々ボイルをする場合。
 かには一旦真水で締めてから、茹でます。
 そう、海水に入っていたかにを、真水につけて、
 瀕死の状態に…オーNOー!
 そうやって茹でると、脚がとれないのです。
 −あっちっちがいいの!
 −脚とれてもいいの!
 って方には、生簀からかにを引き上げ、
 動いたまま、えいっ!
 と釜茹での刑…(コワイ。)
 脚はばらばらに取れていたりしますが、
 (運がよければくっついてます。)
 お味は、宜しいのです〜♪
 ↓↓↓↓↓↓
【セットもの2】
★丸々一杯、丸茹でで食べてみたいなあ…
▼
━━━━━━━━━━━━━
●越前がに丸茹でセット
━━━━━━━━━━━━━
 (かにボイルのみ)
茹でかに(越前がに)一杯……10,000円〜
(※かにの大きさにより1万円から4万5千円までございます。)
▼	ご飯セットと、組み合わせもできます。
(例)
A:ご飯・味噌汁・漬物をプラス +500円 ⇒10500円
B:付出し・造り・サラダ・ご飯・味噌汁・漬物をプラス
+2500円 ⇒12500円
★	締めてから茹でる場合はお時間かかります。
★	カニバサミをご用意いたしますので、
     店舗側でカットなどはいたしません。
     お客様が、ご自分で剥いてお召し上がりいただけます。
……………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 お子様、お仲間で、炊き込みご飯で、
 越前がにを贅沢に食べてみたいよねえ〜
 ↓ という方に朗報! ↓
【セットもの3】
★丸々一杯、炊き込みご飯で食べてみたいなあ…
▼
━━━━━━━━━━━━━
●炊き立て越前がに土鍋炊きご飯セット
━━━━━━━━━━━━━
越前がにの味噌を乗せた、炊き立てのご飯を味わえるコースです。
お2人様〜3人様でお召し上がりいただけます。
 付きだし
 越前がに甲羅(味噌)焼き
 越前がに炊き立てご飯
 味噌汁・漬物
                       16800円〜
……………………………………………
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
  【11/5までのご予約ですと、甘えび造りと消費税サービス♪】
  ご質問は0778-39-1120 滝の川まで!
      araya@echizenkani.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いかがでしたでしょうか?
長くなりましたが、2008年のかにメニューとなります。
このほか、地魚や、一品ものもございます。
※ネットでのメニューUPは週明けとなります。
  http://www.echizenkani.com/ 
※大体お食事時間の目安は一席2時間くらいです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※越前海岸にくるには?車?バス??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もはじまります!シャトルバス!
シャトルバス=>敦賀と越前海岸の往復バスです。
 【12/1月曜日から2/28土曜日まで運行!片道千円】
シャトルバスは、どちらかというと、越前町の旅館にお泊り想定での
コースなので、日帰りの方には、せわしいですね。(^^;)
 ★契約しております民宿さんのご紹介できます。
  (連休などの宿泊は、もう詰まっているようなので、お早めに。)
近くの温泉は、アクティブハウスの中の、漁火温泉や、
米ノ浦の日本海温泉がございます。
ゆったり、おいしいカニを食べて♪のんびりしてくださ〜い♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今年から河野海岸の有料道路が無料になりました!
 敦賀から、しおかぜラインで、海岸を眺めつつ、お越しいただけます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
越前海岸は、車での往来が殆どの地域のため、
公共機関の便があまりありません。
どちらかというと、お車でのドライブがてらというのが、
おすすめの場所です。
昔はこのへんにも、敦賀までのローカルバスがあったのですが、
現在は、廃線となり、武生駅までのバス路線となっておりますので、
武生駅までJRを利用して、そこからバスというのが一般的です。
滝の川の近くのバス亭は、【白浜】停留所となります。
 ★ シャトルバス・福鉄バスの時刻表や、ご予約は、
   araya@echizenkani.com または、0778-39-1120まで
   お問合せください。
   (シャトルバスは要予約)
ローカルバスは、大体、一時間に一本ペースなのと、
乗る人があまりいない時間帯の場合は、2.3分前に到着して、
そのまま過ぎ去ってしまうので、
ちょっと早めのご乗車がポイントです!
(スタッフは、よくバスに置き去りにされ、涙を飲んだ経験が…)
今年から、越前町観光周遊バスが1乗車につき200円で楽しめます。
露天風呂 日本海から水仙ランドを経由して、
織田のバスターミナルに向かいます。
観光の計画にお役立てください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※編集後記…寺下カズ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 肌寒くなってまいりました。
 皆様、お体にお気をつけてお過ごしください。
 ご来店いただけますと幸いでございます。
★通販でのお届けも可能です。
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/echizenkani/index.html 
 年末年始、滝の川の御節料理や、かにで過ごしてみたいな〜
 という方!
 海鮮御節は2万円からご用意ございます。
 araya@echizenkani.comまでお申し付けください。
★あらじゅん店長の息子:きらりの作った貝殻ローソクの
 ほしい方!ご来店時に、寺下までお申し付けください♪
 (あげちゃうかも??)
外で、大きな図体で、かにを茹でている男がいたら…
それは僕です。カズ〜と、およびください。
今年も、ジュノンボーイのような、
こんちゃん青年が、駐車場をご案内させていただけるかも??
では、滝の川にて、スタッフ一同お待ち申し上げております。
                  0778-39-1120 寺下 拝
─────────────────────────────────
【滝の川スタッフ一覧★】
 http://www.echizenkani.com/index.html 
 あらじゅん店長 あらじゅん奥さん おかみさん
 寺下カズ おねえさんTさん おねえさんKさん
 ふじやん こんちゃん ほか数名
 
【ネット通販スタッフ一覧★】
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/echizenkani/index.html 
 寺下カズ 謎の事務Mさん 
─────────────────────────────────
 朝晩、肌寒い日が続いております。
 風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ※編集後記…ジムM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは。
 朝晩寒いですね〜。
 滝の川のお料理は、旅館や民宿さんのように、
 つくり置きをしないので、
 お見えになってから、料理にとりかかるため、
 お時間頂戴しております。
 お待たせして申し訳ございませんが、
 どうぞ宜しくお願いいたします。
 ★土日祝日はご予約でないと、お席のない場合があります。
  お電話0778-39-1120に、ご来店のお知らせをお願いいたします。
─────────────────
ジムは知っている…うまいもんネタ★
────────────────
 (こっそりオススメ)
 炙りトロと、生かにの握り寿司って…
 ごっつ、人気なんですよ〜。
(美味いもん王者決定戦!
 でも、冬場はお寿司は、時間かかるので、忍耐のある人のみ食べられる!)
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
─────────────────
ジムは知っている…店長の嫌がるうまいもんネタ★
─────────────────
 (ナイショでオススメ)
 二ヶ月限定★せいこがに丼!
 かの開高氏が愛したというせいこがに。
 地元民の我々も、食べるのは殆どがせいこがに。
 内子と外子の旨みに脱帽!
 しかも食べられるのは、11/7から1/10頃までというレア度大!
 ご予約はこちらから
 ⇒ http://www.echizenkani.com/reserve.html 
 なぜ店長が嫌がるか? 剥くのが面倒だから…(笑)
 だってだって。ウマイんで〜す♪
 お電話でのご予約は、0778-39-1120まで♪
 (^^)   (^^)   (^^)   (^^)   (^0^) ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  『宴』 料理人荒矢純一が贈る、極上食卓の日々!! 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【地魚もてなし滝の川】http://www.echizenkani.com/ 
 〒916-0424 福井県丹生郡越前町高佐16-19-2 本店滝の川
 TEL : 0778-39-1120 FAX : 0778-39-1923 水曜定休
-------------------------------------------------------
【楽天店】  http://www.rakuten.co.jp/junjun/ 
【ヤフー店】 http://store.shopping.yahoo.co.jp/echizenkani/index.html 
【運営管理責任者】荒矢純一 ・寺下和良 
         araya@echizenkani.com 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://m.fukui-navi.gr.jp/mm/index.php?ns=ml_detail&ml=echizenkani
================================================================