トップ
イベント・研修
公募・募集
報告書・データ類
ビジネス
公的機関
県内企業
お役立ちリンク
メルマガ
ML
掲示板
メルマガの利用について
メルマガ一覧
メルマガの開設方法
利用者ガイド
開設者ガイド
管理者ログイン

バックナンバー

【経営をもっと楽しく】 ダイエイエコテック通信 [目次に戻る]

【経営をもっと楽しく】 ダイエイエコテック通信

  • Date: Wed, 6 Jan 2010 10:00:00 +0900 (JST)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【経営をもっと楽しく】 ダイエイエコテック通信 vol.13 2010/1/6
 発行元: 株式会社ダイエイエコテック
(  HPアドレス:http://www.daieiecotech.co.jp/  )

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明けましておめでとうございます。
いよいよ新たな1年、そして様々な面で厳しさが予想される1年の幕開けです。
年末年始の休暇でリフレッシュできましたでしょうか。
さて皆さんは、2010年、何を「1年の計」として掲げましたか?

さらにうかがいます、昨年のこの時期に掲げた「1年の計」ってなんでしたか?
この問いにさっと反応できた方は思い描いた成長を実際に遂げられている方なのでしょうね。

なかなか気持ちを持続するのは難しいものです。
最近では目標管理がしやすい手帳、スケジュール管理ソフト、携帯アプリなども
たくさんあります。
何より重要なモチベーション、意志をしぼませない為にも
便利ツールも活用し、
一つでも多くの「1年の計」を達成できる年にしていきたいですね。

間もなく開始から1年が経とうとしている本メールマガジンですが、
皆様に役立つ情報を一つでも多くお届けしていける年にしたいと思います。
本年も、ダイエイエコテック通信を宜しくお願い致します。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1.経営がもっと楽しくなるプチ情報〔連載記事:2−1/4〕
   −「バツグン営業部」  時間管理/活動の棚卸し

2.もっと知りたい!特集記事〔連載:2/4〕
   カーボンオフセットの活かし方
    〜 テーマ2 < カーボンオフセット〜どう活用する?  >

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1.経営がもっと楽しくなるプチ情報〔連載記事:2−1/4〕
   −「バツグン営業部」  時間管理/活動の棚卸し

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

セールスマンの中には、
1.頑張っているから、成績が上がる
2.頑張っているけど、成績が上がらない
3.頑張っていないけど、成績が上がる
4.頑張っていないから、成績が上がらない
の4タイプの人がいます。
中でも特に多いのは「2」のタイプで、
おそらく6割程度のセールスマンが当てはまると思います。
どうでしょうか。
自分はどれに当てはまりますか。

「2」に当てはまる方にまずお勧めしたいのが、
今回のテーマ。「活動の棚卸し」です。
日々の行動を振り返り、
15分単位で、今日は何をしたのかを書き出します。
“事務所にいた”、“客先にいた”、
“会議に出てた”、“協力会社と打ち合わせしてた”、など、
いろいろと思い出しながら、
その日やったことを振り返ります。
パチンコをしていた、コンビニで立ち読みしていた、
などは、商談までの空き時間だとしても論外です。
これらの時間を便宜上、「怠慢時間」と呼ぶようにします。

でもこの程度の棚卸しではあまり意味がありません。
大抵、この程度の振り返りは誰でも頭の中でやっています。
是非やってもらいたいのは、もっと細かな振り返りです。
例えば、“事務所にいた”であれば、
“朝礼をしていた”、“報告書を作成していた”、
“アポ取りをしていた”、“メールを返信していた”、
“見積書を作っていた”、“提案書を作っていた”
“クレーム対応していた”、“上司からの問い合わせに答えていた”
“顧客の所在地を確認してた”、“稟議書を書いていた”
“日報を書いていた”、“注文書を送っていた”
“送付状を作っていた”、“伝票を作成していた”
“書類整理をしてた”、“お歳暮の段取りをしてた”、等など。

1ヶ月も振り返りを続ければ十分ですが、
イレギュラーな出来事が多かった月だったのであれば、
もう少し続けても良いでしょう。
そして活動内容ごとに時間を集計すると、
その月、どんなことに時間を費やしたのかがそこからわかります。

集計したら、次は分析をしてみましょう。
その中で数字を生み出す活動はどのくらいありますか。
8割ありますか。
一般的に報告書の作成は数字を生まないものです。
伝票作成もそうです。
顧客の会社への移動時間もそうです。

数字を生み出す活動であっても想像以上に時間を掛けているものもあるはずです。
メール、見積書、提案書、クレーム対応、送付状などです。

この想像以上に時間を掛けてしまっている活動を「非生産時間」と呼ぶようにしましょう。

BtoBの場合、
できるだけ多くの顧客と中身のある商談時間を持つことで
売上数値が上がります。
だとすれば、それ以外の怠慢時間や非生産時間は圧縮すべきですよね。
圧縮方法は今回のテーマではないのですが、
方法がいくつかありますので、簡単に紹介します。
・やめる
・見直しする(やり方を変える)
・共有する
・定型化する
・集中する(まとめてやる、任せる(専門化する))

話を「活動の棚卸し」に戻しましょう。
「頑張っているけど、成績が上がらない」というセールスマンの多くは
時間の使い方が上手くないようです。
そして、そのことに無自覚であることがほとんどです。
「活動の棚卸し」はとても手間の掛かる作業ですが、
自身の営業活動を客観視できる極めて有効な方法です。
誰でも自身のことは主観的に見てしまいますし、
規則、慣行、上司などといった環境要因に対して
”どうしようもないもの”とケリをつけてしまっているために、
自身で問題を見えなくしてしまっています。
ですから、「活動の棚卸し」が有効なわけです。

今の自分を変えようとしているセールスマンの方、
成績が伸びずに悩んでいるセールスマンの方、
トップ・セールスマンになりたいセールスマンの方、
前向きなセールスマンであれば、どなたでも、
是非、一度試して下さい。
小手先の改善策より、よっぽど効果があるはずですよ。

さて、次回は「時間管理/スケジュール管理」です。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

2.もっと知りたい!特集記事〔連載:2/4〕
   カーボンオフセットの活かし方
    〜 テーマ2 < カーボンオフセット〜どう活用する? >

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

前回はカーボンオフセットの基本的な考え方についてお伝えしました。
今回のカーボンオフセットに関するハテナ(疑問)は
「どう活用する?」 です。

さて、前回の記事で
「カーボンオフセットは、顧客を巻き込み、
一体となったCO2削減活動が展開できる取組み」
とご説明しました。

この内容について説明することで今回のハテナを
解いていきたいと思います。
事例を取り上げてみましょう。

○『1房あたり1kg-CO2をオフセットできるバナナ/住商フルーツ』
これはバナナ1房につき1kg分のCO2がオフセットされており、
バナナ1房を購入することによって、
購入者自身の生活から出されるCO2排出分から
1kg分削減したとみなすことができる、という仕組みです。

言い換えると、
バナナを1房買うだけで、
CO2排出量の削減1kg分にも貢献できる
ということ。
バナナを食べると同時に地球温暖化にわずかでも貢献できる、
この気軽さも参加(購入)しやすい理由でしょうね。

HP上ではカーボンオフセットの取組みだけでなく、
様々な面で環境に配慮した生産をしていることも紹介されています。
バナナを生産するという自然の恵みを生かした事業であり、
環境問題の解決のためにできることをしていきたい、
そんな思いが一連の活動から伝わってきます。

どれだけCO2を排出しているか算出し、削減努力した上で、
どうしても残ってしまう分をオフセットする、
これがカーボンオフセットの基本概念ですから、
この事例のようにある一定量を設定しオフセットする手法を
批判する見方もあります。
しかし、カーボンオフセットだけをPRしているのではなく、
企業としてできることを検討した結果として
この取組みがなされています。
また、“1房1kg”という分かりやすさも
消費者に訴えていく際には重要になります。

このように、カーボンオフセットを通して
自社の環境配慮の姿勢を示しながら
顧客を巻き込んでいくことが可能となります。

カーボンオフセットを導入したからと言って
即売上アップにつながるものではありません。
カーボンオフセットという一つの取組みを通して
いかに顧客に自社の思いを伝えていけるかで
その成果に変化が出てくるものだと言えます。
おそらくこれは他のどんな取組みにも不可欠なことですね。

では次回も事例を取り上げながら、
カーボンオフセットのハテナを解いていきましょう。




「経営をもっと楽しく」

株式会社ダイエイエコテック

福井県越前市白崎町73-1-3

TEL. 0778-24-4624  FAX. 0778-24-4626

HP address:http://www.daieiecotech.co.jp/


コンサルタント/佐竹悟のブログ『再出発!経営コンサルタントの奮闘記』

(address:http://ameblo.jp/strength-of-its-numbers/)

================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
 http://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=excite
================================================================

ナビツール
メルマガ、ML、掲示板が持てる、使える。
メールマガジン メルマガで情報発信
メーリングリスト 初心者でも簡単運営!
掲示板 広告が入らない掲示板
ここがお勧め!
全メールでウイルスチェック
個人情報を開示しません
メールに広告が入りません
初めてでもらくらく運営
内容をデータベース化
困ったときでも身近でサポート
週刊!ふくいナビ
毎週月曜日、ふくいナビの情報の中からタイムリーな情報をメールでお届けします!
メールマガジンに登録する E-mail:
メールマガジンを解除する E-mail: