バックナンバー
【令和6年度研修のご案内】7月開催研修のお知らせ
- Date: Tue, 23 Jul 2024 12:50:00 +0900 (JST)
!!デジタル化の “いま” を紹介するイベントの開催予告!!
デジタルを学ぶ!デジタルで学ぶ!4日間!
「クマンドウ デジタルアライブ」
クマンドウ デジタルアライブ[クマデジ]とは?
デジタル化の “いま” を紹介するイベントです。
企業経営者や創業予定者の方には新たなビジネスのヒントを、
企業等で働く従業員の方や次代を担う子供たちには
デジタルツールを楽しく体験していただく4日間です!
特設サイトはこちら!
まだ開催概要のみのご紹介ですが、順次、イベント紹介を掲載していきます。
https://www.fisc.jp/kumadigifes/
皆さん、9月12日(木)からの4日間、
予定を空けておいてください!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和6年度IT研修情報はこちら!!
☆☆今すぐチェック!!☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(嶺北会場):https://www.fisc.jp/pckouza/
(嶺南会場):https://www.fisc.jp/pckouza/reinan_r6.html
(サテライト研修):https://www.fisc.jp/pckouza/satellite_r6.html
最新情報はHP・SNSにて配信中!
Facebook:https://www.facebook.com/pckouza/
Instagram:https://www.instagram.com/fukui_pckouza/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■■■
■ ■ ふくい産業支援センター IT研修情報
■ ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
ふくい産業支援センター、IT研修担当の龍田です。
研修の企画のため、最近AmazonのECセミナーに参加しました。
講師は東京で活躍されている方なのですが、
とにかく若かったです。
Amazonの市場動向や導線の張り方等、
勉強できた傍ら、
若くして活躍されている姿に刺激を受けました。
それでは研修を紹介していきましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━
8月のオススメはコレ!
☆☆受付中☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆8月開催の注目研修
業務活用研修 ★★★☆☆(中級レベル) [実習中心]
8月5日(月)〜6日(火) 9:00〜17:00
「ExcelとPowerBIで学ぶビジネスデータ分析」
https://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h36&id=0007
<どんな研修?>
みなさんはデータの「分析の仕方」を教えてもらったことはありますか?
実はこれ、意外と少ないんです。
この研修では、分析の仕方とデータを見やすいように可視化する方法を
一緒に学びます。
<ここがポイント>
〇データ分析の基本がしっかり学べる!
〇シチュエーションごとに効果的な分析方法が学べる!
〇理解しやすいグラフが作れる!
経営・営業戦略やマーケティングや
上司や取引先へのプレゼン資料に!
データ分析研修はいかがでしょうか!
◆その他開催予定研修〈嶺北会場〉
7月30日(火) 10:00〜17:00
「ChatGPT基礎」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0020
7月30日(火)〜31日(水) 9:00〜17:00
「Excel2021関数マスター」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0005
◆8月1日(木)〜2日(金) 9:00〜17:00
「もっとExcelを活用するためのPython入門」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0054
◆8月2日(金) 9:00〜17:00
「Photoshopのための生成AI活用入門」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0026
◆8月6日(火) 9:00〜17:00
「Microsoft365入門」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0012
◆8月7日(水) 10:00〜17:00
「ChatGPT応用」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0021
◆8月9日(金) 9:00〜17:00
「作って学ぶ!チラシ・バナー制作テクニック」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0027
◆8月22日(木) 13:00〜16:00
「Canvaデザイン入門」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0028
◆8月23日(金) 13:30〜15:30
「Instagramを活用した集客・販促のノウハウ」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0037
◆8月26日(月)〜28日(水) 9:00〜17:00
「Excel2021マクロ/VBA」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0006
◆8月28日(水) 10:00〜17:00
「実習で学ぶ、ショート動画制作実践」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0046
◆8月29日(木) 10:00〜16:00
「AI時代の成果の上がるコンテンツ作成塾」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0041
◆8月30日(金) 13:30〜16:30
「プロから学ぶ!ビジネスプレゼンの極意」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0011
<小浜市で開催>
◆8月22日(木)〜23日(金) 10:00〜17:00
「Excel2021関数マスター」
https://www.fisc.jp/pckouza/h36/id/0204
━━━━━━━━━━━━━━━━
研修ガイドブック(冊子)
無料で送付いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━
令和6年度は年間90回の研修を予定しています。
IT研修の内容を、冊子で確認したい方に、
無料で郵送させていただいております。
◆下記のURLからご請求ください。
https://www.fisc.jp/pckouza/guide.html
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
【中産大研修のお知らせ】
令和6年度研修 募集中!!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ヒューマンスキルについてはこちらの研修!!
※こちらは中小企業産業大学校(福井市下六条町)
で開催されるものです。
令和6年度の研修一覧
⇒ https://www.fisc.jp/fiib/course.html
-------------------------------------------------
総合評価で94%の受講者が「満足」
質の高い研修で貴社のIT人材を育成します
-------------------------------------------------
ふくい産業支援センターのIT研修事業は、福井県からの委託を
受け平成6年から継続的に実施中。これまで26年間で1,700回以上
の研修を開催し、延べ2万人以上にご受講いただいています。
-------------------------------------------------
※このメールは、これまで(公財)ふくい産業支援センターの研修・セ
ミナー事業に参加していただいた方に、当センターが実施するIT
関連の研修やセミナーの最新情報をお届けしています。
※年度の途中で新規の研修を加えていきますので、
当メルマガやWebサイト、Facebook等で最新情報をご確認ください。
■IT研修ホームページ
https://www.fisc.jp/pckouza/
Facebook:https://www.facebook.com/pckouza/
Instagram:https://www.instagram.com/fukui_pckouza/
━━━━━━━━━━━━━━━
(編集後記)
私が配信しております!
━━━━━━━━━━━━━━━
1995年、福井県越前市に産まれ。2児のパパ。
外車のディーラーを経て2019年4月に入社し、情報誌制作を担当。
2022年4月からIT研修の広報・運営を担当。
時には当日の研修窓口も担当しますので、私を見かけた際に
は「メルマガを見ました。」と言ってもらえると喜びますのでぜひ
試してみてください。
【作成・送信者】────────────────────────
公益財団法人 ふくい産業支援センター IT研修担当
Email:pckouza@fisc.jp Tel:0776-67-7411
910-0296 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 ソフトパークふくい
■支援センターの場所、交通機関の案内はこちら
https://www.fisc.jp/access/
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=pasoken
================================================================