バックナンバー
スクラムネット メールマガジン
- Date: Fri, 26 Jan 2024 18:00:00 +0900 (JST)
--------------------------------------------------------------------
メールマガジン スクラムネット No.138
--------------------------------------------------------------------
【配信元】福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
【もくじ】
1..... ペアレントメンターさんの手記
2..... セミナー・研修会などの案内
3..... 発達障害情報・支援センターについて
4..... その他のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
みなさま、寒中お見舞い申し上げます。
新しい年を迎え、早いものでもう1か月が
経とうとしています。
おかげさまでメールマガジン、スクラムネットも
今回で138回目を迎えることができました。
今年もひきつづき
みなさまのお役に立てますよう、
様々な情報を発信していきたいと思います!
2024年もスクラムネットを、
どうぞよろしくお願いいたします。
【発達障がいの事例で考えるワンポイント】
対人援助の基本は
自己理解と他者理解、そして
数々の事例から
実践を学ぶことだと思います。
以下事例を参考に、
少しでも学びのお役に立てれば、と思います。
「就職後が心配」
Q:高校1年生の男の子の保護者です。
将来の就職のことで少し悩んでいます。
子どもは保育園の年長さんの時に落ち着きがない場面が多くあり、
ADHDの診断を受けました。
今でも忘れ物や不注意なところは相変わらずですが、
多動な面はずいぶんと落ち着きました。
明るいキャラクターで友達も多く、
困っても自然に助けてもらって楽しく過ごしている様子なので、
受診もしていません。
ただ親から見ると、
将来就職したらミスを頻発して、
厳しく怒られることが目に見えているようで、
心配になってきました。
今から何か準備しておけることはあるでしょうか?
A:幼少期に困りごとがあって診断を受けたものの、
学生生活は楽しめているご様子、何よりですね。
周囲に溶け込みやすい子どもさんのキャラクターは、
就職した後もきっと好意的に受け止められることでしょう。
しかし親御さんがご心配されるように
「仕事は仕事」ということで、
ミスが度重なると評価が下がり、
人間関係にも影響を及ぼしてしまう可能性も否定できません。
そういったことを予防する策として、
いくつかポイントをお伝えしますね。
1.学生のうちにアルバイトを経験する
ご本人にとって負担でなければ、
長期休みの際などにアルバイトをしてみることをお勧めします。
アルバイトはご本人にとってはお小遣い稼ぎができるメリットの他、
実際に社会の中で働くことを体験できる貴重な機会で、
就職後の様子をシミュレーションすることもできます。
この時ぜひ、アルバイト先を探すところから、
一緒に取り組んでみてください。
その過程も、
子どもさんにとって様々な学びを得るチャンスとなるはずです。
2.子どもさんの得意と苦手を話し合っておく
日頃の家庭生活や上記のアルバイト等の様子から、
子どもさんの特徴を話し合う機会を持ちましょう。
これは「診断があった」ということを伝える
(いわゆる「告知」)にもつながりますが、
ただ診断名を伝えるよりも、
生活やアルバイト等の具体的な状況を引き合いにして、
「これが苦手だけれどこうすればうまくいった」
「苦手だけれど得意な○○でカバーしよう」
といった具体的な話の方が受け止めやすいものです。
また、「苦手への対策」を日々実践しておくことは、
就職後の困りごとへの対処にもつながります。
3.地域の相談窓口を知っておく
将来の就職後や親御さんを頼れない状況で困った時の相談先を、
学生のうちから知っておき、
「困りきる前に」
早めに相談できるようにしておくことも大切です。
社会に出る前に一度相談窓口に行き、
「親御さんや学校の先生以外の人に相談すること」を
経験しておくのもよいでしょう。
相談先についてですが、
お住まいの地域には必ず障がいに関する相談窓口があります。
分からない場合には市町の障がい福祉の担当課にお問合せいただくか、
スクラム福井までご連絡ください。
4.就職前の訓練ができる場所もあります
この先の本格的な就職のことを考えた際に、
「すぐ就職するのは不安」という場合は、
就職前の訓練をできる場所もあります。
すぐに思いつくのは一般的な職業訓練等かと思いますが、
障がい者福祉の制度の中にも、
就職を目標にした支援を受けられるサービスが用意されています。
このサービスは、
就職するための資格や専門的な技能を身に着けるのではなく、
安定した職業生活を継続していけるための土台
(職業準備性とも言います)を固めるための支援を目的としています。
ただしあくまでも障がい者のためのサービスですので、
利用の際には障がいがあることを
証明できる書類が必要となることにご留意下さい
(詳しく知りたい場合は、
上記3.の相談窓口へお問い合せお願いします)。
発達障がいの特性は、
ご本人を取り巻く環境が合わなくなると、
途端に際立ってくることが多いものです。
ぴったりな環境を完璧に整えることは難しいですが、
上記のことを中心に備えておけば、
ある程度安心して将来に臨んでゆけることと思います。
少しずつ、子どもさんと取り組んでみて下さいね。
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【セミナー・研修会などのご案内】
今後開催予定のセミナー・研修会予定の情報について
お知らせいたします。
〇福井市児童発達支援センター機能強化事業
しゃべりば
主催:こども発達支援センターフレンズあすわ
テーマ:「子どもと歩んだ日々を振り返って
〜ペアレントメンター教えて!〜」
日時:2024年2月17日(土)14:00〜16:00
場所:子ども発達支援センターフレンズあすわ
(福井市大和田1丁目1607)
申込み締め切り:2024年2月6日(火)
詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
○自閉症e-サービス@ふくい 2023年度プログラム
オンラインシリーズ講座(全3回)
主催:自閉症e-サービス@ふくい
テーマ:第2回「大人になるまでに大切にしたいこと」
講師:保育士
自閉症スペクトラム支援士EXPERT
オフィスぼんスーパーバイザー
桃山学園外部アドバイザー
久賀谷 洋 先生
日時:2024年2月9日(金) 18:30〜20:00
形式:ZOOMによるオンライン
受講料:年間パスあり…無料
福井県在住の方…1,000円
一般の方…3,000円
詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
○令和5年度 第2回福井県こども療育センター療育研修会
主催:福井県こども療育センター
テーマ:『発達障がいにおける医療と福祉の連携』
講師:福井県こども療育センター
小児科医 川谷 正男 先生
講師:一般社団法人全国児童発達支援協議会
理事 光真坊 浩史 先生
日時:2024年2月23日(金・祝) 13:00〜16:00
場所:福井県こども療育センター研修室(定員40名)
申込み締め切り:2024年2月2日(金)
詳細はスクラム福井ホームページをご覧ください。
https://kjinkai.jp/facility/scrum-fukui/
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【発達障害情報・支援センターについて】
※発達障害情報・支援センターには、
発達障がい等のある方や、
そのご家族向けの
情報を掲載しておりますので
ご覧ください。
発達障害情報・支援センター HP
http://www.rehab.go.jp/ddis/
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
【その他のお知らせ】
○不登校、ひきこもりに関する情報
その他、不登校、ひきこもりに関する情報は、
以下のリンク先から
直接閲覧ができます。
福井県 ひきこもり・不登校支援 情報サイト
(福井県HP)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/soudansyo/hikikomori/hikikomorijyouhousite.html
〇「自閉症スペクトラム症」の臨床研究にご協力いただけませんか?
研究協力者募集
主催:福井大学 子どものこころの発達研究センター
福井大学子どものこころの発達研究センターでは、
発達障がいの診断・治療・支援のための研究を進めています。
いま当部門では、
自閉スペクトラム症の栄養療法確立を目指した
研究にご協力いただけるお子さんを募集しています。
詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください
〇「かおテレビ研究(視線計測研究)」への参加のお願い
主催:福井大学教育学部
顔テレビは、
人の顔や模様などの映像(2分間)
のどこをみているかを測定することで、
社会性を客観的に測定するモニターです。
この研究で、
「社会性の発達」に関連する事柄を明らかにできると考えています。
詳しくはスクラム福井ホームページをご覧ください。
◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆
-------------------------------------------------------------
発行 福井県発達障がい児者支援センター スクラム福井
お問い合わせ scrum@kjinkai.jp
ホームページ http://scrum-fukui.com/
-------------------------------------------------------------
================================================================
■本メールマガジンは、ふくいナビメルマガ発行機能を利用しています。
https://www.fukui-navi.gr.jp/
■購読の解除は、以下のURLからお願い致します。
https://www.fukui-navi.gr.jp/mm_detail.php?ml=scrum-fukui
================================================================